海老名市の歴史は古く,約二万年前から人類が住んできたといわれています.縄文時代草創期(約13,500年前)の痕跡は大谷向原遺跡や柏ヶ谷ヲサ遺跡でもみられ,それ以降の縄文時代の遺跡も市内各地で発掘されています.
その後の弥生時代(約2,000年前)には河原口坊中(ぼうじゅう)遺跡で確認されたように大山を望む“弥生のムラ”が形成され,その出土品の中には今でも使えそうな道具が多くあり,高度な文明が存在していたと考えられます.
海老名市内をブラブラとしながら「歴史があるな~」と個人的に感じたら,このコーナーに掲げます.専門的に解説することはできませんが「こなんなものがあるのか!」とか「今度,行ってみよう!」などと海老名市内散策のための参考になりましたら嬉しいです.
また,訪れるたびに写真を撮れば更新するつもりです.
※尚,名称や内容が正確でない場合もありますので,関連資料などでご確認ください.