1999年12月29日撮影
昔は,年末になると「浅草」散策に行っていましたが久しく行っていません.今度は「スカイツリー」見物がてら行ってみたいですね.
「仲見世」ブラブラも楽しみです.
 
1999年12月29日撮影(左写真は浅草寺の本堂)
「浅草寺」は628年に建立された東京都最古の寺である.
※2015年3月に訪れたときの写真を載せた「浅草寺」のページは「東京見物3」です.

2005年8月15日撮影
初めて「両国」に行きました.やはり相撲のエリアですね.いろいろなグッズを見るだけでも楽しくなります.
2011年12月30日撮影
「汐留」の「日テレタワー」.
 
2011年12月30日撮影
「日テレタワー」マイスタ前にある「日テレ大時計」.アニメの巨匠宮崎駿監督のデザインによるもので,幅18m,高さ12m,奥行き3m,総重量は28㌧もある「からくり時計」です.月~金は12時,15時,18時,20時に土日は10時,12時,15時,18時,20時にからくりを見ることができます.
 
2011年12月30日撮影
本当に久し振りの「東京タワー」.「スカイツリー」がメジャーになってしまいましたが,昭和を感じる「東京タワー」も味があります.天気も良く青空を背景にオレンジ色の「東京タワー」が映えますね.
電波塔である「東京タワー」は1958年に完工し,高さは333m.
  
2011年12月30日撮影
「新橋」の「SL広場」.待ち合わせ場所にしたりしていますね.
2011年12月30日撮影
「サラリーマンの街」新橋.しかし,年末のこの日は流石に人も疎らでした.
2012年3月21日撮影
「日テレタワー」周辺の桜.
  
2012年3月25日撮影
「日テレタワー」周辺の桜.
 
2012年3月27日撮影
2014年3月31日撮影
「日テレタワー」周辺の桜. 
 
「日テレタワー」の周りは見物人が多いエリアです.「日テレ時計」前での記念撮影,時には「ポツリン」,「ソラジロー」といったスターも愛嬌を振り撒いてくれますので,シャッターチャンスです.
「汐留」付近は「新橋」とは全く違った雰囲気ですね..
2013年7月22日撮影
「ポツリン」です. 
 
2014年528日撮影
「日テレタワー」前の「ソラジロー」です.遠くから徐々に近付いてきます・・・パラパラ漫画の様ですよ. 
   
2012年10月8日撮影
中国の会社の中国人社員を案内して「秋葉原」へ.やはりデジカメを買ったようです.
だいぶ昔の話ですが,ちょっとマニアックな電気製品を買うには「秋葉原」しかありませんでした.そうしたマニアックな「秋葉原」を散策するのが大好きでした.PC8001&カラーモニター(ブラウン管式),ラジカセを買ったことを思い出しました.その頃,デジカメなんて想像もできませんでした.勿論,今でも電気製品がメインであることは変わりがないと思いますが,ビルの外観を見ると大分変りましたね.
2012年10月8日撮影
その後は「銀座」へ.右の写真のコンクリートミキサー車はかなりのミスマッチですね.
2012年10月8日撮影
「銀座」のシンボル「銀座和光本店」.
2012年10月8日撮影
恥ずかしいのか?ビルの壁に向いている「小便小僧」.
2014年5月31日撮影
「銀座」の歩行者天国.夕刻になり人は疎らですが最近の傾向として外国人が増えましたね.
 
Next
Top Page
他地域Top
BACK
Home
 行きそうでなかなか観光目的では行かない「東京」.しかし見どころ(興味のある)はたくさんあります.と言えるほど通ではありませんが,これから少しずつ散策してみます.
この「東京見物1」では浅草・新橋周辺の写真を中心に紹介します.
※写真の順番はほぼ行動した順です.
東京見物1
他地域Top
BACK
Home
End Page
Next