水戸2 2016年10月23~24日
小田急線の小田原駅に飾ってありました.
こちらは,JR線の小田原駅です.
「来宮」駅を出ると桜が目に付きました.これは,「ソメイヨシノ」よりも少し早咲きの「あたみ桜」です.未だ肌寒さが残っている時期ですが,さすがは温暖な「熱海」,いきなり春を感じさせてくれました. 
目指す「熱海梅園」の辺りは「梅園町」なんですね. ここを右折すれば「熱海梅園」です.
ちょうど昼時なので,先ずは腹ごしらえをしてから. チケットを購入します.「梅まつり」の時期以外は入場無料のようです.「梅まつり」は1月中旬から3月初旬頃までのようですが,要確認です.
「熱海梅園」は明治19年(1886年)に開園.44,000㎡の敷地に樹齢100年を超える梅の古木を含め58品種・473本(平成24年12月現在 熱海市発表)あります.梅に始まり,桜,新緑,紅葉と,梅園は四季楽しめる庭園です.(熱海市観光協会ホームページより)
園内にはお土産屋さん,食べ物も販売していますし,のんびりと梅を楽しめます.
「来宮」で気になるのはパワースポットとして知られる「来宮神社」です.このJR線のガードをくぐると正面に見えてきます.  「来宮神社」の入り口は道路が交差していますので注意してください. 
この鳥居をくぐって境内へ.  おっと!いきなり,これが有名な大楠か?・・・いやいや,これは「第二楠」との立札,大楠は左へ.でもこの「第二楠」もかなりの迫力です. 
正面に本殿が見えます.  本殿の右手前には何やら,不思議な岩があります.岩の上部にはとぐろを巻いたヘビが彫られています.
これが「大楠」です.国の天然記念物に指定されており,樹齢は2000年以上(推定)です.まわりを1周すると寿命が1年延びるというご利益があるとか,心に願いを秘めながら1周すると願いが叶うとも言われています.単なる樹木ではなく,長老の生き物としてのパワーを解き放っているやに感じます.この老木(古樹)は,長い歴史を眺めながら何を考えてきたのだろう? 
これは樹木というよりも,「岩」みたいです.右の写真から,人との比較で大きさが分かります.  
 梅園,所謂“観梅”なんて20年振りでしょうか? 神奈川県内には小田原や湯河原にも有名な梅園があります.桜も良いですが寒い時期にも関わらず可憐な花を見せてくれる梅もなかなかのものです.平日だったのですが,観光客がとても多かったです.
 梅園に次いで寄った「来宮神社」の「大楠」は本当に凄い!の一言です.パワーを授かるに違いありません.
 
Home
他地域Top
BACK
Top Page
Next
 「熱海1」では「熱海梅園」と「来宮神社」を訪れたときの写真を紹介します.「熱海」も「湯河原」と同じような感覚で気軽にミニ旅行に行ける所ですが「熱海梅園」も「来宮神社」も初めての訪問です.
他地域Top
BACK
Home
End Page
Next