2015年3月9日撮影 「新横浜」から「京都」へ.久し振りの京都が楽しみです. |
2015年3月9日撮影 地下鉄に乗り換えて,先ずは宿泊先へ. |
2015年3月9日撮影 ホテルに荷物を預け,「錦市場」へ.その入り口付近の八百屋さんを見るとカボチャに絵が描いてありました.店の主人に許可を得て撮影しました.果物屋さんの撮影好きは変わりません(笑) |
2015年3月9日撮影 この写真の正面が「錦市場」の入り口です. |
2015年3月9日撮影 「錦市場」へ到着しました. |
2015年3月9日撮影 地元の方が食材や惣菜を買うとのことですが,観光客がとても多かったです.地元の方にとってどうなんでしょう? |
2015年3月9日撮影 「錦市場(にしきいちば)」は,京都市中京区のほぼ中央に位置する錦小路通りのうち,「寺町通~高倉通」間に存在する商店街です.魚・京野菜などの生鮮食材や,乾物・漬物・おばんざい(京都言葉で日常の惣菜)などの加工食品を商う老舗・専門店が集まる市場.京都独自の食材は,ほぼここで揃うとのことです. |
|
2015年3月9日撮影 市場のはじまりは,豊富な地下水を利用し京都御所への新鮮な魚を収める店が平安時代に集まり始めたもので,1300年の歴史を有し,京都市民からは「にしき」という愛称で呼び親しまれ,「京の台所」として地元の市民で賑わいます.近年には新京極商店街や寺町京極商店街と共に,観光客や修学旅行生が訪れる活気のある観光名所としても賑わいます.外国人観光客も多かったですね. |
|
2015年3月9日撮影 お土産物なども様々な色があり,彩りも良く並んでいます.写真NGの店も多いので注意しましょう! |
|
2015年3月9日撮影 長さ390mにわたり,130の店舗が並んでいます. |
2015年3月9日撮影 「錦市場」の中央の通路を最後まで(東の端)歩くと,正面に「錦天満宮」の鳥居が見えてきます.この鳥居はテレビでも紹介されたことがありますが,鳥居の横長の両端が建物食い込んでいます.何故? |
2015年3月9日撮影 牛は天神様の神の使いとされていますが,これらの牛の像は「撫で牛」と呼ばれています.この牛の頭を撫でた後に自分の頭をなでると学力が向上する! と言われています・・・と言われるだけあって,頭は撫でられてピカピカです. その左側には,京の名水と言われる「錦の水」が湧き出ています.この水は飲料水としても問題ない水とのことで,持ち帰り自由となっており,朝早くからから水を汲みに来る人も多いそうです. |
|
桜も未だ咲かないこの時期に何故? と思われるかも知れませんが,観光シーズンを少しずらして,のんびりとお目当てのスポットを観たいからです.桜や紅葉の季節は確かに美しいし,京都にピッタリだと思いますが,比例して観光客が多くて,人を見ているような京都巡りも辛いかな? と言う訳です.観光シーズンの隙間かも知れませんが,楽しみはたくさんあるはず!明日からが楽しみです. |