「函館山」からの夜景,「五稜郭」,黄葉・紅葉が美しかった「大沼国定公園」,ノスタルジアを全身で感じた「元町」散策そしてお酒と一緒にいただいた新鮮な海の幸などしっかりと心に留めて帰ります.
 この直後から猛烈な寒波に見舞われたようです.あと一週間遅かったら,神奈川の温かい所で慣れた人間には堪えられない寒さに遭遇したことでしょう!まーいろんな事がラッキーでした.
2016年10月31日撮影
“はこだてライナー”にて「新函館北斗」駅へ.
2016年10月31日撮影
途中の田園風景です.
 
2016年11月1日撮影
10:49発の「はやぶさ」18号で東京へ.
 
2016年11月1日撮影
「新函館北斗」駅の新幹線ホーム.
2016年10月31日撮影
これが新幹線の最北端・・・線路の末端が見えます.
2016年10月31日撮影
「はやぶさ」の最後尾.上りの最後尾は“グランクラス”です.
2016年10月31日撮影
「青函トンネル」に入った瞬間に表示されました.「青函トンネル」に入
ってから出るまでは約25分間程度でした(その前後にトンネルはあり
ますが).
2016年10月31日撮影
車内販売で購入した“一番搾り”です(横にはつまみが・・・).
2016年10月31日撮影
「函館」で購入したお弁当と日本酒入.この“いかわっぱ”は味も良くて
ボリュームもありお勧めです.
2016年10月31日撮影
これが“いかわっぱ”です!どう?
Top Page
Back
Home
旅行Top
BACK
水戸2 2016年10月23~24日
旅行Top
BACK
Home
End Page
Back