Next
Back
 「大沼国定公園」を散策(島巡りコース)したときの写真を紹介します.遊覧船もお勧めですが,自然に満ち溢れた島巡りの散策も良いと思います.散策路巡りは4コースあり①大島の路(15分)②森の小径(20分)③島巡りの路(50分)④夕日の道(25分)がありますが,今回は③島巡りの路にしました.靴は最低でもスニーカーが必要だと思います.写真を撮ったり,風景を見ながら散策すると1時間程度の散策になります.
水戸2 2016年10月23~24日
2016年11月1日撮影
後楽橋をスタート,するとすぐにこんな紅葉・黄葉に囲まれます.
 
2016年11月1日撮影
「マガモ」がのんびりと湖面を泳いでいます.
2016年11月1日撮影
水面に映る「ブナ」などの黄葉が素晴らしいです.ちょうどこの頃に雪
がちらつき一番寒かったと記憶しています.
2016年11月1日撮影
しかし,寒さを忘れそうになるような光景でした.
2016年11月1日撮影  2016年11月1日撮影
一番鮮やかなのは「ハウチワカエデ」のようです.
2016年11月1日撮影 2016年11月1日撮影
夏は恐らく「スイレン」,「コウホネ」などが咲くのだと思います.
2016年11月1日撮影 2016年11月1日撮影 
2016年11月1日撮影
橋以外は舗装されていない自然の道で,木の根が這っていたり,石が
ゴロゴロしていたりと歩き難い箇所もありますので,靴の選択は大事
ですよ!
2016年11月1日撮影
このように島と島が橋で結ばれており,橋を入れて絵になる風景がたく
さんあります.
2016年11月1日撮影 2016年11月1日撮影
写真からは“静寂”さを感じますが疎らながらも散策する観光客はいま
す.
 
2016年11月1日撮影 2016年11月1日撮影
2016年11月1日撮影
この頃になると少し空が明るくなってきました.
2016年11月1日撮影
いやーなんとも素晴らしい景色です(自己満足).
2016年11月1日撮影
青空だったらな~と・・・.
2016年11月1日撮影
2016年11月1日撮影 2016年11月1日撮影
2016年11月1日撮影
なんとか出発地点へ到着しました.約1時間の「大沼国定公園」散策で
した.春も,夏も良いでしょうね!
2016年11月1日撮影
駅の近くの観光案内所の入り口です.
2016年11月1日撮影
駅の横にある公衆トイレの外壁は木造で,落ち着いた感じがします.
2016年11月1日撮影
「スーパー北斗」で「函館」へ戻ります.
2016年11月1日撮影
単線のようです.列車到着間際にホームへのドアが開き,ホームへ.“
線路は続くよ,どこまでも・・・」の様に線路が真っ直ぐ続いています.
2016年11月1日撮影
列車が来ました!この“スーパー北斗”で「函館」へ戻ります.
Next
Back
Top Page
Home
旅行Top
BACK
End Page
旅行Top
BACK
Home