2016年10月30日撮影 北海道新幹線「はやぶさ」に乗り函館へ. |
2016年10月30日撮影 ちょっぴり贅沢にグリーン席にしました.それでも飛行機の通常料金よ り安いです. |
2016年10月30日撮影 終点の「新函館北斗」で“はこだてライナー”に乗り換え,「函館」へ. |
2016年10月30日撮影 ついに着きました「函館」へ.どこもかしこも新幹線とプロ野球日本ハ ムの大谷選手の看板だらけです. |
2016年10月30日撮影 チェックイン後,時刻はちょっと早いですが“函館の夜景”を見るために 「函館山」を目指し“函館山ロープウェイ”で山頂へ. |
2016年10月30日撮影 ロープウェイの中からの眺め. |
2016年10月30日撮影 同じくロープウェイの中から函館市内の様子です. |
2016年10月30日撮影 「函館山」展望エリアからの眺め.先ずは天気に恵まれたようで「函館 山」の影が映っています. 「函館」は“ブラタモリ”でタモリさんが訪れた場所でもあります.その 放映(2015年5月30日)を見ましたか?その解説の中でも多くの興味 深い点がありました. 実はこのホームページの名称は“ブラタモリ”をかなり真似ています・・ ・あっ!気付いていましたか?そうですよね.タモリさんも,この番組 も大好きで,パクってしまいました.でもタモリさんのように少し異なっ た角度から色々なモノを観察してみたいという願望・目標がホームペ ージのタイトルになったとお許しください. |
2016年10月30日撮影 日が暮れるまでの「函館山」山頂展望エリアからの写真を紹介します. 函館山は,「江ノ島」と同じように陸繋島ですが“函館島”とは呼ばれて いません.標高334m,牛が寝そべるように見えることから「臥牛山(が きゅうさん)」とも呼ばれます. |
2016年10月30日撮影 函館山では1898年から要塞建設が始まり,1905年までに山全体に砲 台や発電所,観測所などの施設が建設された.この時に山の頂上を削 ったために標高が348mから334mと低くなった.そして函館山が軍事 機密となり,地形図から函館山が消された. |
2016年10月30日撮影 日が傾くと同時に気温も下がってきました.でも夜景を見ないで帰る わけにはいきません. |
2016年10月30日撮影 徐々にロープウェイの乗客も増えてきて,日が沈むころは満員です. |
2016年10月30日撮影 山頂の展望エリア(屋外)も人が増えてきました.防寒対策はバッチリ と思ったのですが・・・寒い! |
2016年10月30日撮影 かなり頑張ったつもりですが,そろそろ限界です.これが最後の夜景写 真となりました. 撮影には標準ズームでOK!.三脚は迷惑になりそうで止めた方が良 さそうです. |
2016年10月30日撮影 「函館山」から戻り,食事処を探しに少々街をブラブラ.でも寒いので あまり考えずに居酒屋へ.食べ物はやはり北海道らしい海鮮ですね.こ れはニシンの刺身. |
2016年10月30日撮影 こちらはホッケの刺身・・・関東エリアでは食べることができないと思 います. |
2016年10月30日撮影 こちらはホタテの刺身です. |
2016年10月30日撮影 多くの旅行関連雑誌によれば,この界隈の呑み処は「大門横町」が有 名とのことですが,素通りしてしまいました. |