2020年11月9日撮影
畑の横に咲く「ヨメナ」です.
2020年11月9日撮影
農道に咲く「イヌタデ」です.
2020年11月9日撮影
家庭菜園に咲く“キク”のような花ですが,名前は分かりません.
2020年11月9日撮影
冬に突入するのに「タンポポ」があちらこちらで咲いています.
2020年11月9日撮影
家庭菜園の道路沿いの場所に一本だけ「メンカ(綿花)」が植えて
あります.
2020年11月9日撮影
ふわふわの“綿”ができています.この感触・・・良いですね!
2020年11月9日撮影
これも上の「メンカ」同様に家庭菜園に咲いていました.
“森の楽校(三日月地)”にあったものと同じです.名前は「ユウガギク」
ではないかと.
2020年11月9日撮影
同じく家庭菜園に咲く「ウィンターコスモス」?
2020年11月9日撮影
田圃の横に冬になろうとしている今頃なのに「ホトケノザ」が.
2020年11月9日撮影
“三日月地(森の楽校)”の「ツワブキ」.
2020年11月9日撮影
“三日月地(森の楽校)”近くの貫抜川の護岸にはたくさんの赤い実を
付けた「クコ」が.
2020年11月9日撮影
“三日月地(森の楽校)”の「ホトトギス」.
2020年11月9日撮影
“三日月地(森の楽校)”の「アサガオ」がまだまだ元気です.
2020年11月9日撮影
同じく“三日月地(森の楽校)”の「ヒャクニチソウ」.
2020年11月9日撮影
“三日月地(森の楽校)”の「ナンキンハゼ」の実.この実から油を取り
出してロウソクに?
2020年11月9日撮影
同じく“三日月地(森の楽校)”に咲いています.
名前が分からず調査中とのことですが,
1.「ニッコウキスゲ」
2.「ヒメカンゾウ」
3.「ムサシノキスゲ」
などが考えられます.個人的には「ヒメカンゾウ」ではないかと思って
います.
2020年11月9日撮影
“三日月地(森の楽校)”の「ユウガギク」.
2020年11月9日撮影
同じく“三日月地(森の楽校)”の「ナンキンハゼ」の葉の紅葉.
2020年11月9日撮影
“三日月地(森の楽校)”の「アカソバ」.
2020年11月9日撮影
田圃の畔で見かけました.これまで気が付きませんでした.
何だろう?調べてみると「アメリカセンダンングサ」のようです.
2020年11月9日撮影
“三日月地(森の楽校)”の北側の花壇に咲く「ウィンターコスモス」.
2020年11月9日撮影
「コセンダングサ」です.白い花弁が付いているのをあまり見ることが
ありませんでした.
北アメリカ原産の外来種(江戸時代に渡来)で,外来生物法で“要注意
外来生物”に指定されています.
“ヒッツキ虫”の王様みたいですね.
2020年11月14日撮影
諏訪神社の境内の木に絡みついている「ガガイモ」.フェンスに絡みつ
いていたものは枯れてきましたが,こちらは元気です.
2020年11月14日撮影
種子が飛んでいく様を見たいのですが,そうは上手くいかないでしょう
ね.
2020年11月17日撮影
永池川沿いを散策しているときに夏に楽しませてもらった畑に再び
「ヒマワリ」が.背丈が低く明らかに夏とは違う品種のようです.
2020年11月17日撮影
面積は夏の3分の1程度です.
2020年11月17日撮影 2020年11月17日撮影
農道からは逆光&後姿になってしまいますが,これはこれで.
2020年11月18日撮影
本日は朝方に行ってみました.
2020年11月18日撮影
2020年11月18日撮影 2020年11月18日撮影
海老名市役所側駐車場の南の植え込みにある「ヤマボウシ」の実.
2020年11月19日撮影
もう一度,諏訪神社の「ガガイモ」の実をチェック.
2020年11月19日撮影
保育園の子供たちが遊びに来ていますが蔦はちゃんと残されていま
す.
2020年11月19日撮影
既に熟れた実を持ち帰り,写真撮影.真っ白いキラキラの綿毛がたくさ
んあります.
2020年11月19日撮影
“三日月地(森の楽校)”北側の花壇に咲く「ウインターコスモス」.
2020年11月19日撮影
“水道みち(消防署の西側辺り)”でたくさんの実を付けた「トキワサン
ザシ」.
2020年11月19日撮影
諏訪神社の公園に「チャ」の花を見つけました.
何年ぶりで見たのか思い出さないくらいです.
2020年11月19日撮影
大谷の畑の「ヒマワリ」.
2020年11月19日撮影
2020年11月26日撮影
大谷の畑の「ヒマワリ」は未だ元気です.
2020年11月26日撮影
この「ヒマワリ」だけでも季節感が失せてしまいます.
2020年11月28日撮影
至る所で見かける「ハキダメギク」.南アメリカ原産で大正時代に東京
で見つかったそうです.現在では関東地方以西で見つかっているそう
です.花期は6月から11月.
2020年11月28日撮影
春の花「ホトケノザ」も群れをなして咲いています.
2020年11月28日撮影
「ナバナ」っぽいです.
2020年11月28日撮影
こちらは「カタバミ」です.
2020年11月28日撮影
こちらは田圃の畔に咲く「オオジシバリ」.本来4-6月に咲きます.
2020年11月28日撮影
「ウシハコベ」も至る所で咲いています.
Top
 やはり10月も写真の数が多くなり,11月から新たなページとしました.草花が徐々に少なる季節ですが,それでも良く見ればたくさんの草花を見つけることができます.
※花の名前が正確でない場合があります.
水戸2 2016年10月23~24日
海老名Top
BACK
Home
Back
Next
First Page