2020年6月4日撮影 田植えを終えた田圃で餌を探す「コサギ」です. |
2020年6月4日撮影 写真左の「コサギ」が飛び立つ瞬間です. |
2020年6月4日撮影 大谷の田圃の「アオサギ」.まだ若い感じがします.冠羽がなびいて凛 々しく見えます. |
2020年6月6日撮影 貫抜川の南側の大谷の田圃で見かけた「カルガモ」です.何故3羽な の?推測ですが一番右がメス,中央と左がオスでまだペアが確立さ れていない?この辺りはあと二週間もすれば子育て中の「カルガモ」親 子を見ることができるはず. |
2020年6月6日撮影 大谷の休耕田で見つけた「カルガモ」親子.通常10羽前後はいるはず なのに4羽しかいません.天敵にやられたか? |
2020年6月6日撮影 「ダイサギ」が餌に狙いを定めました.今は「オタマジャクシ」かな? |
2020年6月7日撮影 大谷の休耕田にて一斉に同じ方向を見つめる「カルガモ」たち.いった い何が? |
2020年6月7日撮影 農道に居座る「カルガモ」のペアー・・・田植えの邪魔をしないでね. |
2020年6月7日撮影 こちらも畔でくつろぐ「カルガモ」ペアー.周りにある小さな水色の花 は「ワスレナグサ」です. |
2020年6月7日撮影 中央放水路のフェンス越しに見かけた「ツバメ」.まだ若そうです. |
2020年6月8日撮影 大谷の田圃で見つけた「カルガモ」親子.これも5羽しかいませんでし た.全員(?)無事に育ってほしいですね. |
2020年6月8日撮影 その後も何度かこの場所に行きましたが再会できていません. |
2020年6月8日撮影 朝方見かけて,この写真を撮ったのは午後だったのですがいました,い ました「アマサギ」の集団.こちらを向いている「アマサギ」は左足一本 で立っており,右足はお腹辺りから足の先端だけが見えています. |
2020年6月8日撮影 どうして“モヒカン頭”なのでしょう? |
2020年6月10日撮影 貫抜川で見かけた「アオサギ」は人の気配に気づき飛び立ちました. |
2020年6月10日撮影 私の頭の上を飛んで行ったのですが迫力があります. |
2020年6月10日撮影 青空を飛翔する「アオサギ」. |
2020年6月12日撮影 こちらも飛び立とうとする「アオサギ」. |
2020年6月12日撮影 「コサギ」が身震いを始めました. |
2020年6月12日撮影 なぜこんな格好をするのか?不思議ですね. |
2020年6月12日撮影 田植えが終わるとサギの仲間たちがたくさんやってきます. |
2020年6月12日撮影 エサ探しが中心ですが,ときどき争う姿も見かけます.恐らくペアー決 定のための決闘だと思います. |
2020年6月12日撮影 大谷の田圃に集まる「ダイサギ」たち. |
2020年6月12日撮影 |
2020年6月12日撮影 田圃でエサを探す「コサギ」です. |
2020年6月12日撮影 エサは「オタマジャクシ」のようです.ときどき「ドジョウ」も. |
2020年6月15日撮影 お腹を満たし終えたのか,羽繕いする「ダイサギ」です. |
2020年6月15日撮影 横では同じように「カルガモ」も羽繕いをしていました. |
2020年6月15日撮影 移動してきた「ダイサギ」です. |
2020年6月15日撮影 迫力ありますね! |
2020年6月15日撮影 | 2020年6月15日撮影 |
2020年6月15日撮影 見返り美人?「ダイサギ」です. |
2020年6月15日撮影 この「ダイサギ」は目元が緑色で,脚がピンクなので完全に婚姻色で す. |
2020年6月15日撮影 | 2020年6月15日撮影 エサ探しに一生懸命な「コサギ」です. |
2020年6月15日撮影 | 2020年6月15日撮影 水面に映って奇麗ですね! |
2020年6月15日撮影 | 2020年6月15日撮影 |
2020年6月15日撮影 この「コサギ」はラッキーなことに大きめの「ドジョウ」をゲット.飲み込 むまでかなり時間がかかりました. |
2020年6月15日撮影 この「ダイサギ」は日傘を?なんてことはないですね. 翼の裏側のメンテナンスみたいです. |
2020年6月16日撮影 風が強く早苗がたなびいています. |
2020年6月16日撮影 |
2020年6月20日撮影 初めて複数の「カワセミ」を同時に撮影することができました. 永池川ですが川沿いには雑草が生い茂り,普通の身支度では歩けませ ん.一昨日,この辺りを散策中に「カワセミ」らしき鳴き声が聞こえたの で,川を覗いてみると飛び去る「カワセミ」を目撃.さらに,この橋の欄 干には白い絵具をたらしたような「カワセミ」の痕跡も見つけました. そして天気もまずまずだったので午後2時頃に永池川に行ってみまし た. ちょっと見苦しい感じのボケているのは通路から橋をみたところ突然こ の2羽と遭遇したため,間にある雑草を回避できなかったからです.「カ ワセミ」との距離は約2m・・・こちらもびっくり! |
2020年6月20日撮影 写真左の背を向けている1羽は飛び立ちましたが,残りの1羽は何やら 上空を見上げています. 少し煤ぼけたような羽の色なので未だ幼鳥なのかもしれません. |
2020年6月20日撮影 欄干から飛び去った先はすぐ近くの「シラカシ」の枝でした.こうした高 所の木の枝に止まることは珍しいと思います. 嘴の色を観る限りオスのようです.つまりこの2羽は兄弟かも? 最初に見たときは3羽いたので,そのとき飛び去った1羽は親か? |
2020年6月20日撮影 田圃の畔で何か考えているのか? |
2020年6月23日撮影 梅雨晴れの空を飛翔する「アオサギ」.田圃の緑が奇麗に見えるでしょ うね! |
2020年6月23日撮影 大谷の田圃でエサを探している「コチドリ」.見つけるコツは鳴き声を 追うことです. |
2020年6月23日撮影 田圃でエサを探す「アオサギ」. |
2020年6月23日撮影 写真左とは別の個体です. |
2020年6月23日撮影 田圃の畔でくつろぐ「カルガモ」.おそらくカップル. |
2020年6月23日撮影 写真左と同じ畔の先にはシングルの集まりのように見えます. |
2020年6月25日撮影 本日もほぼ同じ場所で見つけた「コチドリ」.鳴き声が大きいです. |
2020年6月25日撮影 「カルガモ」ファミリーを探していたのですが,ほぼ成鳥になった“子ガ モ”たち.右から3番目が母親だと思います.この“子ガモ”は9羽なの でほぼ完璧に全員(?)が育ってきたと思われます. |
2020年6月25日撮影 この“カルガモファミリー”はおそらく6月6日に遭遇した一家だと思い ます. 今年は未だ中新田の田圃で“カルガモファミリー”を見かけていません .どうしたのでしょう? |
2020年6月25日撮影 田圃で餌探しに夢中になっている「ダイサギ」. |
2020年6月25日撮影 写真右上と同じ「ダイサギ」. |
2020年6月25日撮影 人影に気づいてあたふたする「カルガモ」の団体. |
2020年6月25日撮影 こちらも餌探しに夢中な「ダイサギ」. |
2020年6月25日撮影 「ドジョウ」をゲットしたようです. |
2020年6月26日撮影 鮮やかな緑の早苗の中に佇む「ダイサギ」.白とのコントラストが良い ですね. |
2020年6月26日撮影 昨日とほぼ同じ場所にいた「コチドリ」.目の周りの黄色い羽がぱっち りです. |
2020年6月26日撮影 大谷の田圃にて羽繕いするシングル(おそらく)の集団.今年はシング ル集団をよく見かけます.それにしても何故に片足立ちなのか? |
2020年6月26日撮影 2枚の休耕田が何故か耕されてしまい,アタフタする「カルガモ」ファミ リー.子ガモは4羽のファミリーです. |
2020年6月26日撮影 耕された休耕田で餌を探す「アオサギ」. |
2020年6月26日撮影 おそらく「オタマジャクシ」しか捕食できないと思います |
2020年6月26日撮影 あちらこちらで姿は見かけますが写真を撮ることがかななか叶わない 「カワラヒワ」. |
2020年6月26日撮影 永池川横の「シラカシ」の枝に止まり周囲を見渡す「カワセミ」.この辺 りを縄張りとしているようです.約50m離れた橋を行ったり来たりして います.人気など危険を感じるとこの「シラカシ」の木の中に退避しま す.2羽のオスがいるようです.もう少ししたら親離れするでしょう! |
2020年6月26日撮影 いました,いました!9羽の子ガモを擁するカルガモファミリー. |
2020年6月26日撮影 こちらは5羽の子ガモのファミリー.この辺りで見る3組(おそらく)の ファミリーの中で最も子ガモが小さいようです. |
2020年6月26日撮影 写真上のファミリーだと思うのですが子ガモが8羽に? もう一組いるのか?それとも1羽は・・・. |
2020年6月26日撮影 こちらは近くの田圃でくつろぐシングル. |
2020年6月26日撮影 こちらの「カルガモ」は身重なのか?動きがとても遅かったです.おそ らくオスと思われる1羽は飛んでいってしまいました. |
2020年6月27日撮影 またまた大谷の田圃へ. いました!9羽のカルガモファミリー.全員(?)無事のようです. |
2020年6月27日撮影 間違いなく9羽です.かなり密ですが(笑). |
2020年6月27日撮影 こちらは4羽のファミリー.子ガモが畔を載る超えるまで見守るママガ モ.ここからはこのファミリーの物語です. |
2020年6月27日撮影 農耕機のためのスロープを上ってきましたが,何故か後戻りしてしまい ました.何をしたいの? |
2020年6月27日撮影 休耕田に戻り,再び移動し始めました. |
2020年6月27日撮影 そして写真上とは別のスロープに行き,戻るかどうするか思案中. |
2020年6月27日撮影 結局,道路を横断し反対側の田圃へ.車が心配なので道路の中央に立 ち,安全確認をしてしまいました.幸い車は来ませんでした. |
2020年6月27日撮影 無事に渡り終えました. |
2020年6月27日撮影 3組(おそらく)のカルガモファミリーの中で最も大きい子ガモのこの ファミリーは警戒心がやや薄れてきているようです. |
2020年6月27日撮影 周囲を警戒しながらの動きです. |
2020年6月27日撮影 私も安堵しました. |
2020年6月27日撮影 もっとも幼い子ガモ5羽を擁するファミリーと遭遇.人気を感じると暫く はフリーズしてしまうようです. |
2020年6月27日撮影 暫くして移動し始めました.子ガモが幼いせいか俊敏な動きはできま せん.写真では4羽に見えますが,もう1羽は写真の右にはみ出てしま いました. |
2020年6月27日撮影 その後,少し移動して休耕田の雑草の中へ.ここでは身動きせずジッ としていました.子ガモたちは密になっています.鳴きもせずジッとし ていることができる!どうしてできるのだろう?ママガモが諭すのか ?こうした動物の生態は不思議だ. |
2020年6月27日撮影 「シラカシ」の枝に止まる「カワセミ」. なかなか橋の欄干にいる写真が撮れません.橋を渡っているときに飛 んできた「カワセミ」が目の前でUターンするとかもありました. “友達”になれるよう,辛抱強く彼らと付き合います. |
2020年6月29日撮影 中新田の田圃はまるで野鳥のパラダイス!「カルガモ」集団の中に「ダ イサギ」が1羽.食の種類が異なるためか喧嘩はしないようです. |
2020年6月29日撮影 大谷の田圃にで最初に出遭ったのは9羽の子ガモのファミリーです. 写真からは外れていますが,右後方にママガモがいますので,全員(? )無事です. |
2020年6月29日撮影 「カワセミ」を探して永池川を覗くと「カルガモファミリーが護岸で休憩 していました.私に気付き,泳ぎだして上流へと移動. |
2020年6月29日撮影 このファミリーが昨日の子ガモ5羽のファミリーなのか,それとも別な のかは分かりません.心なしか体の大きい成鳥が2羽いるようにも見え ます. |
2020年6月29日撮影 昨日,道路を横断した子ガモ4羽のファミリーは移動後の田圃にいまし た.4羽とも無事なようです. |
2020年6月29日撮影 こちらは1羽で悠々と餌を探す「アオサギ」.小さいのでよく分かりま せんが「オタマジャクシ」あるいは「ドジョウ」をゲットしたようです. でも獲物が小さすぎるのではないでしょうか? |
2020年6月29日撮影 田圃の中の「カルガモ」を撮っていると空を飛ぶ影が.見上げると「ダ イサギ」がゆったりとやってきました. |
2020年6月29日撮影 この後,空から落下物が・・・.真下でなくて良かった! |
2020年6月29日撮影 こちらの田圃にも「アオサギ」が.緑の稲穂が奇麗です. |
2020年6月29日撮影 |
2020年7月2日撮影 梅雨晴れになったので大谷の田圃へ「カルガモ」の様子を見に行きま した. |
2020年7月2日撮影 つがいらしき2羽が交互に羽繕い~羽ばたきをしていました. |
2020年7月2日撮影 | 2020年7月2日撮影 迫力があります. |
2020年7月2日撮影 休耕田だと思っていた田圃ですが本日,田植えをしていました.少なく とも3組はいたと思われるカルガモファミリーはどこへ行ったのか? 目を凝らして周囲を見渡すと畔の雑草の間に子ガモが見えました. |
2020年7月2日撮影 少し離れた場所にママガモが.その視線の先が子ガモたちでした. |
2020年7月2日撮影 暫くしてから周囲が安全と判断したのか,全員揃って田圃へ繰り出しま した. |
2020年7月2日撮影 食事・運動の後,畔の雑草の茂みに潜り込み休憩. |
2020年7月2日撮影 再び田圃で運動. |
2020年7月2日撮影 子ガモを見守るママガモの視線・・・愛情を感じますね. |
2020年7月2日撮影 今度は農道を横断して別の田圃へ移動します.先頭はママガモです. |
2020年7月2日撮影 子ガモが4羽のファミリーです. |
2020年7月2日撮影 こちらは別のファミリーですが子ガモは同じく4羽. 9羽のファミリーはどこに? |
2020年7月2日撮影 「コチドリ」も複数で行動しています. |
2020年7月5日撮影 午前中は雨が降らないとの予報だったので,カルガモファミリーを確 認するために再び大谷の田圃へ. 少し探したところ稲の間から周囲を確認するママガモを発見しました. |
2020年7月5日撮影 暫くするともう1羽も周囲を見ています.何となく体はかなり大きい感じ がします.もしかしてパパガモ?なんてことがあるのか? |
2020年7月5日撮影 田植えを終えたばかりの田圃に移動してきましたが子ガモ4羽+パパガ モ&ママガモなのか?それとも子ガモ5羽なのか?よくわからないです ね. |
2020年7月5日撮影 ファミリーがのんびりしているところに1羽の成鳥が乱入し,親ガモ(? )を追い回しています. |
2020年7月5日撮影 執拗に追い回します. |
2020年7月5日撮影 追いかけられて飛び上がります. |
2020年7月5日撮影 | 2020年7月5日撮影 何が原因なのか分かりませんが,かなり激しいバトルです. |
2020年7月5日撮影 カルガモのバトルを見ている間に隣の田圃には別のファミリーが. これは子ガモ9羽のファミリーか?いや8羽しかいないような? |
2020年7月5日撮影 左上の「カルガモ」が子ガモの多いファミリーを眺めているようです. |
2020年7月5日撮影 このファミリーの騒動は落ち着いたようです. |
2020年7月5日撮影 何となく動きがぎごちない「スズメ」(右側)が目に留まりました. |
2020年7月5日撮影 少しすると食べ物を口移しで右側の「スズメ」に食べさせていたようで す.ということは左側は親? |
2020年7月5日撮影 体が小さい野鳥は幼鳥なのか成鳥なのか分かり難いです.右側の子ス ズメと思われる「スズメ」は何となくお甘えている仕草に見えます. |
2020年7月5日撮影 やっと出遭いました!昨年,一昨年と同じ場所で卵からかえったばかり の小さなヒナのカルガモファミリーです. 2018年と2019年は同じく6月17日でしたが,今年は2週間以上遅くな っています. |
2020年7月5日撮影 少し角度を変えてみると少なくとも3羽のヒナがいます. これからの成長が楽しみです. |
2020年7月12日撮影 「イネ」が伸びてくると大きな野鳥「ダイサギ」や「アオサギ」が本領を 発揮します. |
2020年7月12日撮影 写真上のカルガモファミリーです.「イネ」が伸びてきたので畔にいる ときしか姿を見ることができません. |
2020年7月12日撮影 農道で餌(おそらく虫)をついばむ「スズメ」. |
2020年7月18日撮影 中新田の田圃はやはり野鳥たちにとってパラダイスのようですす. |
2020年7月18日撮影 緑の風に乗ってふんわりと着地. |
2020年7月19日撮影 ここ数日「ダイサギ」や「アオサギ」が多くなりました. |
2020年7月19日撮影 「アオサギ」は迫力あります. |
2020年7月19日撮影 この日は風が強く着地も難しいようです. |
2020年7月19日撮影 ハンターの動きです. |
2020年7月19日撮影 「カルガモ」を無視して動き回ります. |
2020年7月19日撮影 獲物を見つけたようです. |
2020年7月19日撮影 かなり長い時間,この構えでした・・・獲物との対峙です. |
2020年7月19日撮影 雑草も同時に銜えたようですが,狙った獲物はやや大きめの「ドジョウ 」でした. |
2020年7月19日撮影 カメラを構えていて手に汗を握る思いでした. |
2020年7月20日撮影 ひょっとして「ダイサギ」の親子? |
2020年7月20日撮影 「ダイサギ」の白が緑に映えます. |
2020年7月20日撮影 この「アオサギ」の恰好は暑いからか?どう見てもだれた感じです. |
2020年7月20日撮影 やはり中新田の田圃は野鳥たちのパラダイスのようです. |
2020年7月22日撮影 貫抜川にカルガモファミリーがいたとの情報があり13:15頃に貫抜川 へ.午前中もこの辺りを通りかかったのですが出遭えませんでした. 最初に目に入ったのは成鳥の「カルガモ」.この辺りを行ったり来たりし ていましたがシングルの「カルガモ」としては不自然な視線.これは長 い間彼らを観てきた成果(?)です.明らかに岸辺の雑草の中を気にし ています.まさにママガモの視線です.その視線の先に子ガモがいる に違いないと確信しました. |
2020年7月22日撮影 写真左の時刻から約15分後に子ガモたちが出てきました! ママガモが「そろそろ散歩に行くよ!」とでも言ったのか? |
2020年7月22日撮影 卵からかえって2週間ほどかな?短い翼を一生懸命にバタつかせ一応 羽ばたきもできるようになっています. |
2020年7月22日撮影 子ガモは6羽です. |
2020年7月22日撮影 子ガモたちは身の安全を確保するためにほとんどが岸辺の雑草の中 ですが,脅かしたりしなければ時々はこうして表に出てきます. |
2020年7月22日撮影 ママガモの視線がたまりません. |
2020年7月22日撮影 やんちゃ盛りなのでママガモも気を使います.あと2,3週間もすると親 離れ(子離れ)の時期を迎えます. それまで見守っていきたいですね. |
2020年7月22日撮影 家に戻ろうとした際に,ぎごちない飛び方の「スズメ」を発見! こうして見ると幼鳥のようですね. |
2020年7月24日撮影 おそらく写真右上と同じ「スズメ」ではないかと思います. |
2020年7月24日撮影 未だにぎごちない飛び方をするようです.馴れたのか?カメラを向け ても逃げません.友達になれたかな? |
2020年7月28日撮影 中新田や大谷の田圃には「ダイサギ」が集まっています.昨日は「ダイ サギ」以外に「アオサギ」や「アマサギ」も. |
2020年7月28日撮影 「イネ」が伸びてきたので畔から餌を狙います. |
2020年7月28日撮影 | 2020年7月28日撮影 ゲットしたのは小さめの「ドジョウ」です. |
2020年7月28日撮影 | 2020年7月28日撮影 |
2020年7月28日撮影 休耕田には数羽の「ダイサギ」が集まっていました. |
2020年7月28日撮影 緑の中で白い「ダイサギ」が映えます. |
2020年7月28日撮影 “緑の絨毯”に舞い降りる「ダイサギ」を狙って. |
2020年7月28日撮影 |
2020年7月28日撮影 中新田の田圃は“緑の楽園”のようですね. |
2020年7月28日撮影 「スズメ」がゲットしたのは「カマキリ」のようにも見えます. |
2020年7月31日撮影 大谷の田圃で久しぶりに出遭いました.子ガモは5羽です.稲が伸びた ので畔にいるときしか観ることができません. |
2020年7月31日撮影 大谷の緑の稲の上を飛翔する「ダイサギ」. |