2017年10月2日撮影 「タイワンホトトギス」が咲き出しました. |
2017年10月2日撮影 この「タイワンホトトギス」は奥ですが,入り口近くの「ホトトギス」は未 だ開花していませんでした. |
2017年10月2日撮影 「イロハモミジ」が部分的に紅葉し始めていました. |
2017年10月2日撮影 石の上に落ちた「ハゼノキ」の紅葉した葉・・・“小さな秋”. |
2017年10月2日撮影 「シオン」が先週から咲き出しました. |
2017年10月2日撮影 この「シオン」には「スズメバチ」もやってきますので要注意です! |
2017年10月8日撮影 入口近くの「ホトトギス」も咲き出しました. |
2017年10月8日撮影 これは「タイワンホトトギス」です. |
2017年10月8日撮影 「キンモクセイ」は9月の末の激しい雨で花が落ちてしまったと思って いましたが,まだ咲き足りなかったようです. |
2017年10月8日撮影 「サンショウ」の実です. |
2017年10月17日撮影 入口近くにある「カキ」.実,葉共に色付いてきました. |
2017年10月17日撮影 |
2017年10月17日撮影 「ハゼノキ」も部分的ですが紅葉してきました. |
2017年10月17日撮影 門をくぐって直ぐ左にある「サザンカ」も咲き出しました. |
2017年11月2日撮影 「カワラノギク」が細々と咲いていました.以前はもっと多かったので すが,徐々に少なくなってきました. |
2017年11月2日撮影 この「カワラノギク」は神奈川県レッドデータブックによれば“絶滅危惧 ⅠA”に区分されています. |
2017年11月2日撮影 「センリョウ」の実はかなり赤くなってきました. |
2017年11月2日撮影 「ツワブキ」も咲いていましたが,こちらも年々少なくなってきたような た気がします. |
2017年11月2日撮影 これは初対面です・・・名前は分かりません(調べます). |
2017年11月2日撮影 「ナンテン」も少し赤くなってきました. |
2017年11月2日撮影 「トキワサンザシ」も赤い実を付けていましたが,たったこの部分にしか 実がありません. |
2017年11月2日撮影 「フイリヤブラン」の実です. |
2017年11月2日撮影 これは「キンカン」です.この二つはくっついているようです. |
2017年11月2日撮影 「マンリョウ」の実はこれからです. |
2017年11月2日撮影 「カキ」の葉の黄葉です. |
2017年11月2日撮影 帰り際に何気なく見上げると「ハト」が止まっていました.この二羽はペ アーなのでしょうか? |
2017年11月3日撮影 「カキ」の実が残り少なくなってきました.野鳥達が食したのでしょうか ? |
2017年11月3日撮影 この黄葉は何の木? |
2017年11月3日撮影 「モクレン」の葉の黄葉です. |
2017年11月3日撮影 「カキ」の葉の黄葉です.緑~黄緑~黄のグラデーション,そして背景 が青空というコントラストが好きです. |
2017年11月3日撮影 同じく「カキ」の葉の黄葉です. |
2017年11月3日撮影 「イロハモミジ」です.部分的に枯れてきており,色もスッキリとした赤 ではありません. |
2017年11月5日撮影 「ケヤキ」の枯葉がたくさん落ちていました. |
2017年11月5日撮影 入口のすぐ左手の「サザンカ」はたくさんの花を付けています. |
2017年11月14日撮影 入口近くの「サザンカ」はたくさん咲いています. |
2017年11月14日撮影 |
2017年11月14日撮影 少しは行った所の「サザンカ」.咲いても白い部分が直ぐに茶色くなり, 綺麗に撮るのが難しいです. |
2017年11月14日撮影 かつては“花”と意識したことがない「ヤツデ」の花です. |
2017年11月14日撮影 「イロハモミジ」は全体的には綺麗に紅葉しませんでした. |
2017年11月14日撮影 「ウバユリ」の種子が出てきそうです. |
2017年11月14日撮影 「マンリョウ」がやっと赤みを帯びてきたようです. |
2017年11月14日撮影 名前を教えていただきました.「ハナワラビ」だそうです.ハナワラビ 科の冬緑性シダで,秋に芽生えて春に枯れる.「フユノハナワラビ」と もいうそうです. |
2017年11月19日撮影 「サザンカ」は今がピークかも知れません. |
2017年11月19日撮影 中央付近の「サザンカ」.種類が違うようです. |
2017年11月24日撮影 公園内の様子です.まだ緑が目立ちます. |
2017年11月24日撮影 |
2017年11月24日撮影 青空をバックに「イロハモミジ」の紅葉. |
2017年11月24日撮影 赤いのは「イロハモミジ」,黄色は「ケヤキ」です. |
2017年11月24日撮影 「ナンテン」の赤い実. |
2017年11月24日撮影 この「サザンカ」は例年よりも綺麗に咲いています. |
2017年11月28日撮影 落葉樹の葉はかなり落ち,秋の終わりを告げているようです. |
2017年11月28日撮影 「ハゼノキ」ももうすぐ落ち葉となってしまいそうです. |
2017年11月28日撮影 「ヒメシャラ」も散る寸前のようです. |
2017年11月28日撮影 入口の門の横の「サザンカ」. |
2017年11月28日撮影 「ナンテン」の赤い実.後ろの紅葉は「ヒメシャラ」です. |
2017年11月28日撮影 手前の赤い実は「マンリョウ」です. |
2017年11月30日撮影 「キンカン」が黄色く色付いてきました. |
2017年11月30日撮影 入口近くの「センダン」の落ち葉と実.実は野鳥(特にヒヨドリ)が好ん で啄みます. |
2017年11月30日撮影 いつの間にやら「スイセン」が咲き出しました. |
2017年11月30日撮影 ここ今福薬医門公園の「スイセン」は5,6種類はありそうです.おあれ ぞれに名前があると思います. |
2017年11月30日撮影 「ツバキ」も咲き出しました.「ツバキ」も5,6種類はあり,開花期間が 長く,これからの主役になります. |
2017年11月30日撮影 |
2017年11月30日撮影 こちらも「ツバキ」です.小さめの花です. |
2017年11月30日撮影 「ハゼノキ」と「ヒメシャラ」の紅葉です. |
2017年11月30日撮影 手前の黄葉は「サンショウ」です. |
2017年11月30日撮影 こちらは「イロハモミジ」です. |
2017年11月30日撮影 「マンリョウ」の木はたくさんありますが,実は何れも赤くなってきまし た. |
2017年11月30日撮影 「ナンテン」の実も赤くなってきました. |
2017年12月5日撮影 今日は風が強く,かなり葉が落ちました. |
2017年12月5日撮影 公園の一番奥側に咲く「ツバキ」. |
2017年12月5日撮影 鮮やかなオレンジ色の「ハゼノキ」の実がかなりくすんできました.そ ろそろ紅葉の終わりを迎えています. |
2017年12月5日撮影 風が強かったせいで「ハゼノキ」の葉も大量の落ちていました. |
2017年12月5日撮影 | 2017年12月5日撮影 「シロミノマンリョウ」も実ってきました. |
2017年12月9日撮影 入口から公園内の眺め. |
2017年12月9日撮影 奥の「ツバキ」の木の間から「ハゼノキ」を眺めました. |
2017年12月9日撮影 「ケヤキ」の黄葉と「ツバキ」. |
2017年12月9日撮影 少し色褪せてきましたが「ハゼノキ」の紅葉.写真の上方の黄葉は「セ ンダン」です. |
2017年12月9日撮影 太陽の光を受けてより黄葉が際立っている「ハマボウ」です. |
2017年12月9日撮影 |
2017年12月9日撮影 | 2017年12月9日撮影 「コケ」の上に積った色とりどりの落ち葉. |
2017年12月9日撮影 通路にもたくさんの落ち葉があります. |
2017年12月9日撮影 入口付近の「サザンカ」は散ってしまっても,後から続々と咲いてきま す. |
2017年12月12日撮影 最近まで気付かなかったのですが,木の葉に隠れるように「ボケ」が咲 いていました.でも寒さのせいか花びらが少し痛んでいました. |
2017年12月12日撮影 確かあるはずと思って葉を掻き分けて探し出した「ジャノヒゲ」の実.こ の綺麗な藍色が印象的です. |
2017年12月12日撮影 「イロハモミジ」の下に高さ5cmほどの小さな「イロハモミジ」が,しっ かりと色付いていました. |
2017年12月12日撮影 「シロミノマンリョウ」の色もしっかりしてきました. |
2017年12月12日撮影 暫くは「マンリョウ」の赤い実を観賞できます. |
2017年12月12日撮影 同じ赤色でも光の当たり具合によって色合いが異なります. |
2017年12月17日撮影 「ツバキ」の花に掴り逆さになる「メジロ」. |
2017年12月12日撮影 これが最後の紅葉「イロハモミジ」となるかも知れません. |
2017年12月12日撮影 “なごり秋”ですね. |
2017年12月12日撮影 |
2017年12月19日撮影 園内の「ツバキ」の花に掴り吸蜜する「メジロ」. |
2017年12月19日撮影 花に顔を突っ込み吸蜜中! |
2017年12月19日撮影 「な~に?今,忙しいの!」という感じでしょうか. |
2017年12月19日撮影 動きが素早くシャッターチャンスにシャッターを押せるかが難しいです ね.熱海の梅園の「ウメ」や「アタミザクラ」の「メジロ」は完全に人を 無視していたのですが. |
2017年12月19日撮影 今度は「ザクロ」の実を啄んでいます.実は酸っぱいと思うのですが. |
2017年12月19日撮影 |