水戸2 2016年10月23~24日
2020年2月10日撮影
初めて撮影!「コウホネ」の株です.少し葉が出始めています.
 
2020年2月10日撮影
水量の影響もあり,これまでは撮影できませんでしたが,今年はチャン
スに恵まれました.
2020年5月6日撮影
春に入り,少しづつ水が流れていたのでいい感じに水上葉も出てきま
した.
2020年5月7日撮影
水中葉もかなり多いようです.
2020年5月8日撮影
そして初めての開花を確認しました.
2020年5月8日撮影
水上葉も元気です.
残念ながら,この日の午後から水量が多くなり「コウホネ」の花や水上
葉は水没してしまいました.田植えが落ち着いたころに水量が適量に
なれば顔を見せてくれると思います.
2020年5月30日撮影
今年の二輪めの「コウホネ」.貫抜川の水量も適度に調節され良い具
合です.小魚もいるので今のタイミングで「カワセミ」が来てくれると
最高なのですが.
 
2020年5月30日撮影
今週くらいから水量が調節され,水上葉も元気そうです.
 
2020年6月4日撮影
良い感じで咲いています.
 
2020年6月6日撮影
水が適量なためか水上葉も多くあります.
  
2020年6月6日撮影  2020年6月6日撮影
2020年6月7日撮影
日によって異なりますがエリア全体で10個ほどの花を確認できます.
2020年6月7日撮影
「ハグロトンボ」かと思っていましたが,羽の形からすると「アオハダト
ンボ」の可能性があります.
2020年6月15日撮影
川の水量が安定して適した量のためか常にいくつかは咲いています.
 
2020年6月15日撮影 
2020年6月23日撮影  2020年7月5日撮影
これまで「ハグロトンボ」だけかと思っていましたが,ある方から情報を
いただき折に触れ観察していたところ,本日初対面の「アオハダトンボ
♀」です.「コウホネ」の水上葉に止まっていました.背中の白い斑点
が「アオハダトンボ♀」の特徴です.
この「アオハダトンボ」は神奈川県レッドデータブックによれば絶滅危
惧Ⅱ類に分類されています.希少種なんですね.
 
2020年7月5日撮影
数はありますが,何となく例年より花が小ぶりのような?
2020年7月5日撮影
2020年7月8日撮影
再びたくさん咲き出しました.
2020年7月8日撮影  
2020年7月8日撮影 2020年7月10日撮影
2020年7月10日撮影
「アオハダトンボ」のメスです.
2020年7月10日撮影
こちらは「ハグロトンボ」なのか「アオハダトンボ」のオスなのか分かり
ません.
2020年7月12日撮影
昨夜の猛烈な雨で増水したためか「コウホネ」の花の中に泥が付いて
います.
 
2020年7月12日撮影
これは「ハグロトンボ」かな?
  
2020年7月12日撮影
「アオハダトンボ」のメスです.
  
2020年7月12日撮影
こちらも同じく「アオハダトンボ」のメスです.
 
2020年7月14日撮影  2020年7月14日撮影  
2020年8月4日撮影
この日の朝まで水量が多かったのですが,やっと適量になりました.
「ハグロトンボ」が集団で「コウホネ」の水中葉に卵を産み付けていま
す.
  
2020年8月5日撮影
この日も同じ光景でした.
 
2020年8月5日撮影
水没していた「コウホネ」も復活してきました.
  
2020年8月5日撮影
蕾が幾つかありますので,暫くは楽しめそうです.
 
2020年8月6日撮影   2020年8月6日撮影
蕾が少し黄色くなってきました.他にも蕾があります.
2020年8月8日撮影
水量が安定し,水も奇麗になってきました.
2020年8月8日撮影
2020年8月9日撮影 2020年8月9日撮影
2020年8月14日撮影
猛暑の中,涼しさを感じます.
2020年8月15日撮影
2020年8月15日撮影
今,「ハグロトンボ」がたくさん集まってきています.
2020年8月15日撮影
2020年8月17日撮影
今のところ,この程度に開花した状態は一日に2,3個です.
2020年8月18日撮影
2020年8月19日撮影
2020年8月19日撮影
写真上(8月18日撮影)と同じ花です.花の寿命は開花して2日ほどの
ようです.
2020年8月28日撮影
10日ほど奇麗な花を観ることが叶いませんでしたが,蕾も増えてきて,
これから多くなると思います.
2020年8月28日撮影
2020年8月28日撮影
「ハグロトンボ」が「コウホネ」の花に止まる権利を奪い合っています.
2020年8月28日撮影
何れもオスのようです.
2020年9月1日撮影
メインのエリアよりも下流側でも複数の花が開き始めました.仲良く寄
り添っているように見えます.
2020年9月1日撮影
昨夜のにわか雨で増水したためか,茎にゴミが引っ掛かっています.
2020年9月1日撮影
このような蕾がたくさんありますので継続して咲くかもしれません.
2020年9月1日撮影
まだまだたくさんの「ハグロトンボ」がやってきます.
2020年9月5日撮影
2020年9月5日撮影
2020年9月5日撮影
2020年9月5日撮影
2020年9月5日撮影 2020年9月5日撮影
「コウホネ」には夏の強い日差しが似合います.
2020年9月8日撮影
「ツユクサ」の隙間から.
2020年9月8日撮影
「ハグロトンボ」が何度も止まります.
2020年9月8日撮影
寄り添ったような姿の「コウホネ」.
2020年9月8日撮影
蕾がたくさんあるのでこれからがシーズンかも?
2020年9月9日撮影
広範囲にたくさん咲き出し,両岸の雑草が駆除されたこともあり,よく
見えるようになりました.
2020年9月9日撮影
2020年9月9日撮影
ちょうどいい感じに水面に映り込んでくれました.
2020年9月9日撮影
2020年9月10日撮影
「サクラ」の葉が一枚,「コウホネ」の横に.残暑が厳しくても秋の気配
を感じるようになりました.
2020年9月10日撮影
2020年9月10日撮影
2020年9月11日撮影
沈みかけた「コウホネ」の花に掴まりながら茎に産卵する「ハグロトン
ボ」.よく見ると羽はちぎれていたり,穴が空いたりとボロボロの様相
です.にも関わらず命を繋ぐために頑張っています.
2020年9月11日撮影
同じ「コウホネ」に今度は別の2匹がやってきて産卵しています.
2020年9月11日撮影
2020年9月11日撮影
この「ハグロトンボ」も必死で卵を産み付けています.
2020年9月12日撮影
2020年9月14日撮影
少し黄色くなった葉が落ちてきて秋の気配を感じさせます.
2020年9月14日撮影
2020年9月14日撮影 2020年9月28日撮影
まだたくさん咲いていますが,あと2週間くらいかな?
2020年9月29日撮影 2020年10月5日撮影
10月に入りまだ咲いてはいますが数が少なくなりました.
2020年10月5日撮影 2020年10月26日撮影
これが今年2020年,最後の「コウホネ」の写真です.
2020年10月28日撮影
写真右上の写真で今年の最後かと思いましたが,頑張って花が開いて
きました.
2020年10月28日撮影
写真左の横の「コウホネ」です.
この2輪が最後ですね.また来年!.
Top
 「海老名の河骨-7」では,2020年の貫抜川の「コウホネ」の成長をお届けします.今年はどんな「コウホネ」との光景が撮れるかな?
First Page
Home
Back
Next
海老名Top
BACK