安徽ⅲ 2011年6月5日
レストランの入り口です.ところで,「中国八大料理」の一つがここ安徽省の「徽菜」です.他の七つはいずれかのコーナーで紹介します.
毎度ですが,取り敢えずビールで乾杯!早朝からの「黄山」歩きもあったのでビールが美味しいです.
ここでも筍料理がありました.とても美味しいです.  ビールにマッチするピリ辛の炒め物.
食べずに見ただけですが,調理前の食用ガエル(写真左),ザリガニの煮付け(?)などもありました.  
「魚梁」の入場チケット購入前にこんなタクシーを見掛けました.観光に来た家族連れです. どうも食事を売りに行く感じですね. 
チケット売り場にあった「魚梁」の紹介文(写真左).
「数百年もの長きに亘り繁栄した古徽州の水路埠頭,交通の要所でもある.今なお古い街並みや埠頭の姿を留めており,魚梁老街の全長は約1km,路面は全て丸い石が敷かれ,当時の店の看板なども残されている.
魚梁ダム:長さ138m,底幅27m,高さ4m.石を積み重ねてダムを築き,流れを緩やかにさせて水を貯める.」
とありました.何と1000年以上も昔のダムです.
何処の国でも“治水”してこそ国が治められると言われます.水は人間の生活上欠かせませんが,時には大暴れする厄介者でに豹変します.いかに上手に水と付き合うかが大事ですね.
魚梁老街の入り口です
特徴的な丸い石を敷き詰めた通路(足の裏が刺激され痛い!),古風な感じが漂っています. 
ここがダムの位置ですが増水しており,石を積み上げたダムの姿を確認することはできませんでした.
写真の右側が上流になり,水面が傾斜している部分が石積みのダムです.船が停泊している所は水が貯められているので深くなっています.
  
地元産の干しキノコ,山草,お茶などを売っていました. 増水し,濁った流れでしたが漁をしていました. 
ガイドさんの説明では,この石橋も400年以上前に架けられたようです. 街に馴染むように工夫された小学校です. 
中国四大古城の一つに数えられている「徽州古城」.隋の時代から都市として機能し始めた古城です.  赤い車が目障りですが,「南譙楼」と書いてありました.訪問当時,魚梁老街と併せて世界遺産登録を目指し,整備中とのことでした.  
「陽和門」と書かれてあります.  
「陽和門」から見た「許国牌坊」.   「許国牌坊」は明朝万暦年間に,許国という重臣のために建てられたという.古城地区の中心にあり,「徽州古城」一番の見所だとか? 
彫り物などとても丁寧に彫られています.  
この門も明らかに時間を重ねてきたものであることが分かります.  しかし,これ以降は“造られた”という感じを否めませんでした. 
門の高い位置から市街の眺め.   
このようにオート三輪タイプのタクシーがたくさん走っています.  ビワを売っているお姉さん.
 雨が降るかも知れないという中での「魚梁」や「徽州古城」の文化的遺産の観光でした.中国人の観光客も少なく,まして外国人は見掛けませんでした(我々日本人ぐらいかな?).この二つの文化遺産に関しての情報が乏しく,従ってコメントもさらっと流してしまいました(ごめんなさい).個人的には好きなタイプの文化遺産でした. 
Next
Back
Home
国外Top
BACK
Top Page
 「黄山」から下山し,昼食の後,また文化的な遺産の観光です.時々雨に降られましたが,何とか観光できました.
安徽省は本当に文化的な遺産の多い所ですね.
End Page
Next
Back
Home
国外Top
BACK