水戸2 2016年10月23~24日
2016年6月2日撮影
貫抜川の「カルガモ」.何故か3羽です.想像ですが,この時期は“恋の
季節”で,時には三角関係になるのではないかな・・・.
 
2016年6月2日撮影
写真左の「カルガモ」です.ここは「コウホネ」のある場所です.
2016年6月2日撮影
こちらは,シングルでも元気に羽ばたきをする「カルガモ(♂)」です.
単なる強がりかも?
2016年6月2日撮影
こちらはつがいの「カルガモ」です.羽づくろいしているのは♂です.
2016年6月6日撮影
田圃の畦で物思いにふける「カルガモ(♂)」.何も考えていないかも知
れませんね.
2016年6月6日撮影
今年も見つけました!「カルガモ」の親子です.昨日見つけたのです
が,見失ってしまい,探していました.
2016年6月6日撮影
かなり警戒心が強く,人影を見ると草の中に隠れます.子ガモの面倒を
みている親ガモの注意力は凄いです!7羽の子ガモを確認しました.
2016年6月7日撮影
安全だと判断すると,子ガモは親ガモより少し離れます.観ていると子
ガモはかなりヤンチャです.
2016年6月7日撮影  2016年6月7日撮影 
 今年もまた,このように未来へつなぐ生き物たちの姿を見せてもらいました.ここは普通に田圃なので,もうすぐ田植が始まると思うのです
が,その時この親子はどうするのかな?そっと見守りたいですね.
この日以降,6月11日までこの親子の姿を見ていません.どこに行ったのでしょうか?
2016年6月10日撮影
ここにも何故か三羽の「カルガモ」が?
2016年6月10日撮影
畦道でノンビリするシングルの「カルガモ」.シングルは気が楽なのか
も知れませんね.
2016年6月10日撮影
餌探しをする「コサギ」.昨年はもっとたくさんの「コサギ」を見掛けた
のですが.
2016年6月10日撮影
こちらの「カルガモ」も三羽です.
2016年6月10日撮影
こちらはシングルです.
2016年6月10日撮影
何故かしょぼくれている「アオサギ」.
2016年6月12日撮影
またまた三羽の「カルガモ」が・・・.
2016年6月12日撮影
三羽だったグループに一羽が飛んできました.どうも仲間のようです
2016年6月12日撮影
その後,四羽が仲良く食事中です.
2016年6月12日撮影
食事を終えると,四羽が一斉に羽づくろいを始めました.
2016年6月14日撮影
久し振りに複数の「コサギ」を見掛けました.
2016年6月14日撮影
餌を巡っての争いなのか?右の「コサギ」が左の「コサギ」を追い払う
ような行動をとりました.
 
2016年6月14日撮影
何やらわめきつつ餌探しです.器用に足で泥の中を探り,「ドジョウ」などを追い出します.  
2016年6月14日撮影
「カルガモ」はたくさん見ることができますが,この辺りで「マガモ」は
珍しいです.
 
2016年6月14日撮影
「マガモ」の前で「コサギ」が「ドジョウ」をゲットしました.飲み込むま
で少々時間を要しました.
 
2016年6月14日撮影
こちらは「アオサギ」です.
2016年6月14日撮影
まだ,警戒心が強く人の影が見えると飛び立ちます.
2016年6月17日撮影
つがいの「カルガモ」だと思いますが,お互いに背を向けているのは何
故かでしょう?
2016年6月17日撮影
ここは人が通る道から離れており,のんびりです.「マガモ」が一羽紛れ
込んでいます.
2016年6月17日撮影
心配していた「カルガモ」の親子を前回見た田圃の近くで発見しました
.子ガモの数(7羽)からすると同じ親子だと思います.怪しい人影(私
のこと)を見掛けて,用水路に逃げ込んだのは良かったのですが,どこ
に行ったのだろうと覗き込んだ私の影に再び右往左往です.驚かせて
しまいゴメンナサイ.この用水路では幅が狭いようです.
2016年6月17日撮影
用水路から抜け出して,再び田圃へ.意外と逃げ足が速いです.
2016年6月17日撮影
畦道の雑草の影に隠れたつもり.でも子ガモ達はチョロチョロしてい
ます.
2016年6月17日撮影
親ガモは警戒して常に周りを見回しています.
2016年6月17日撮影
羽づくろいするつがいの「カルガモ」.
2016年6月17日撮影
「コサギ」が一生懸命に餌を求めて田んぼを歩き回っています.
2016年6月17日撮影
「カルガモ」のつがいが食事中のようです.
2016年6月17日撮影
「カルガモ」の楽園のようです.
2016年6月17日撮影
「マガモ」が「カルガモ」の集団とは離れて単独で行動しています.
2016年6月17日撮影
・・・と「マガモ」を撮っていたら「カルガモ」の親子が横切りました.あ
れっ!!先ほどの親子がいつの間に・・・.と思ったら,子ガモの数(こ
ちらは8羽)からすると別の親子のようです.近くに二組の親子がいる
ことになります.
2016年6月17日撮影
「マガモ」と「カルガモ」のつがい.
2016年6月17日撮影
分かり難いですが,ほぼ中央に「カワラヒラ」がいます.
 「カルガモ」達がマッタリする海老名のこのような光景が大好きです.彼らにとっての環境は日増しに悪くなっているとは思いますが,共存で
きるようにしてほしいものです.
 繰り返しになりますが,今年は「カルガモ」の数は昨年同様と思いますが,「サギ」類の数は非常に少ないと感じます.別のエリアに行ったの
か,はたまた絶対数が減ったのかと気になります.
2016年6月18日撮影
子ガモを見守る親ガモ.
2016年6月18日撮影
こちらも子ガモを見守っています.子ガモたちは思い思いに楽しんで
いるようです.羽はまだ小さいのですが羽ばたきの動作は一人前です
し,潜水はとても上手です.
2016年6月18日撮影
写真右上の親子です.一羽の子ガモが羽ばたきをしています.
2016年6月18日撮影
写真左・右上の親子は,この辺りの田圃で中心に活動しているようで
す.人影を見ると水田に水を引くための用水路に入り,道路の下側ま
で非難し,しばらくすると出てきます.また,写真左の・右上の畦道の
雑草も避難場所のようです.しっかりと身の安全を確保する術を持っ
ています.
2016年6月27日撮影
梅雨の一休みした青空を飛翔する「コサギ」.
2016年6月27日撮影
久し振りに親子ガモを見掛けました.しかし,子ガモはたったの二羽で
す.親離れしたのかアクシデントがあったのかは分かりません.
 
2016年6月27日撮影
写真右上の親子です.子ガモはかなり大きくなっているようです. 
2016年6月27日撮影
同じ親子です.人影が見えたので草むらに隠れようと移動しています.
2016年6月27日撮影
「チュウサギ」の集団のようです.稲の緑と「サギ」の白とのコントラストが美しいと思います.いつまでも残したい海老名の田園風景ではない
でしょうか?
2016年6月27日撮影
夕方近くになり,恐らく夕食時なのでしょう!田圃を足早に動き回り,
餌を啄んでいます.
2016年6月27日撮影
ノンビリと羽つくろいしたり,田圃の畦道でまったりと昼寝をしている普
段の「カルガモ」と雰囲気が異なります.実は上の親ガモが,やんちゃ
な子ガモを心配そうに見ているからです.写真では分かりませんが,親
ガモの視線の先に二羽の子ガモが隠れています.
 
Top
 「海老名の野7」も写真が多くなりそうなので,「海老名の野鳥8」として6月を分けることにしました.
※野鳥の名前が正確でない可能性があります

Back
Next
First Page
Home
海老名Top
BACK