水戸2 2016年10月23~24日
 田植えが始まり,カルガモやサギたちが徐々に集まってきました.今月からカルガモの子育てを見ることができるでしょう!
最近は殆ど見ることができないシギ類などもやってきて欲しいですね・・・いずれにしても楽しみです.
Home
Back
Next
First Page
海老名Top
BACK
2021年6月1日撮影
田植を終えた田圃で泥をかき分けながらエサを探す「カルガモ」のペ
アー.周辺に目配りするのはオス(だと思います).
2021年6月1日撮影
写真左と同じペアーです.オスは相変わらずメスを護衛しているように
見えます.
 
2021年6月2日撮影
こちらも「カルガモ」ペアーですが,オスが振り返りながらメスを見詰
めています. 
2021年6月2日撮影
「アオサギ」はボッチが多いようです. 
2021年6月3日撮影
本日も「カルガモ」ペアーを狙って!オスがメスを見詰めています. 
2021年6月3日撮影
こちらの「カルガモ」は仲間が飛び去ってしまいボッチになってしまい
ました. 
2021年6月3日撮影
田植を終えた田圃でエサを探す「ダイサギ」です. 
2021年6月3日撮影
写真左の「ダイサギ」の近くにもう一羽の「ダイサギ」が.目の縁が緑
色っぽくなっているのは婚姻色です. 
2021年6月3日撮影
オス同士がメスを巡る激しい喧嘩に発展しました. 
2021年6月3日撮影
ペアーでいるときの優しさは微塵もありません. 
2021年6月7日撮影
これは間違いなくペアー成立ですね. 
2021年6月7日撮影
こちらはこれからのようです. 
2021年6月7日撮影
こちらもペアー成立のようです. 
2021年6月7日撮影
こちらもです.このペアーは人を全く恐れていません.この写真のペア
ーは農道から3m程しか離れていません. 
2021年6月7日撮影
5羽の集団からこの1羽だけ抜け出しました. 
2021年6月7日撮影
どうも気に入った相手がいなかったようです. 
2021年6月7日撮影
田圃でエサを探す「カワラヒワ」を見付けました. 
2021年6月7日撮影
今一つだな~! 
2021年6月7日撮影
こちらは「カラス」の行水です.「ハシボソガラス」だと思います. 
2021年6月7日撮影
こちらもペアーが成立していると思われます. 
2021年6月7日撮影
写真右上のペアーのオスが突然メスの背後から襲いかかるような動き
を!
2021年6月7日撮影
オスが上に? 
2021年6月7日撮影
メスを水中に沈めてしまいました.メスが溺れてしまうのでは?
これは何とペアリングだったのです.横の田んぼではトラクターで代か
き,そして私がレンズを向けていることには無関係のようです. 
2021年6月7日撮影
メスから離れると勝ち誇ったような仕草をするオスです.
写真左上から写真左まで数十秒.この間シャッターを切りっぱなしで約
200枚ほど撮影.初めて見ました!
静止画を動画風に「仲良しカルガモペアー」と題して編集しました.
2021年6月7日撮影
少しするとメスも同じ仕草の羽ばたきをしました. 
2021年6月7日撮影
暫くの間,こうして羽繕いをしていました.やはり仲良しのようです. 
2021年6月9日撮影
このペアーの仲は? 
2021年6月9日撮影
こちらは仲が良さそうですね. 
2021年6月9日撮影
貫抜川に「カワセミ」の幼鳥(オス?)が現れました.シャイなので隠れ
ながらです. 
2021年6月9日撮影
気付かれました. 
2021年6月9日撮影
再び「カラス」の行水です.綺麗好きなようです. 
2021年6月9日撮影
この「カラス」は「ハシボソガラス」だと思います. 
2021年6月9日撮影
田植を終えた田圃はサギたちのかっこうの餌場です. 
2021年6月9日撮影
「ドジョウ」がたくさんいそうです. 
2021年6月9日撮影  2021年6月9日撮影
2021年6月9日撮影
「ダイサギ」もやってきますた. 
2021年6月9日撮影
目の周りが婚姻色で青くなっています. 
2021年6月9日撮影
サギたちに混じってボッチの「カルガモ」も. 
2021年6月9日撮影
また「ドジョウ」をゲット. 
2021年6月9日撮影
ハンターの顔です. 
2021年6月9日撮影
「ドジョウ」と一緒に藁も. 
2021年6月11日撮影
野鳥たちがかなりやってきました.
田圃の畔で羽繕いする「アオサギ」.凄い形相ですね. 
2021年6月11日撮影
何かに注目する「カルガモ」ペアー. 
2021年6月11日撮影
こちらの3羽の関係は?
2021年6月11日撮影
羽繕いが続きます. 
2021年6月11日撮影
ときどき何かを考えるような(ふり?). 
2021年6月11日撮影
この仕草は何だろう?
2021年6月13日撮影
田圃に舞い降りる「ダイサギ」. 
2021年6月13日撮影
もっと稲が伸び,緑が濃くなると「ダイサギ」の白が映えるはずです.
2021年6月13日撮影
懸命にエサを探していますが,ゲットするのは殆どが「オタマジャクシ
」です. 
2021年6月13日撮影
繁殖期を迎え,たくさんのエサが必要になるのでしょう.
2021年6月13日撮影
あれれ?この「カルガモ」ペアーは? 
2021年6月13日撮影
2021年6月13日撮影
少ししてから先ずオスが羽ばたきを.
2021年6月13日撮影
その後,メスが羽ばたきをしました.羽ばたきの意味が何となく分かっ
てきました.
2021年6月13日撮影
こちらの「ダイサギ」も早田でエサを探しています. 
2021年6月13日撮影
2021年6月14日撮影
とうとう出会いました!「カルガモ」ファミリー.子ガモは3羽と少ない
ですね.ママガモが何やら説教しているようです. 
2021年6月14日撮影
その後,用水路(中新田)を上流へと向かいました.
2021年6月14日撮影
少し深いところもありますが用水路は育児に適しているのかもしれませ
んね. 
2021年6月14日撮影
3羽の兄弟ですがスクスク元気に育ってほしい!
2021年6月14日撮影
田圃の畔で待ったりする「カルガモ」ペアー. 
2021年6月14日撮影
水浴びをする「ハクセキレイ」.田圃の水を取り入れる場所で水浴びを
するというのは,水が綺麗なことを知っているから?
2021年6月15日撮影
貫抜川沿いの散歩道に徒歩でやってきた「カルガモ」ペアー.この後,
木陰で休憩していました. 
2021年6月15日撮影
子ガモを探して数日経過しましたが未だ発見できず.これまでの経験
から,こうして草の生い茂った畔にいるはずなのですが.
2021年6月15日撮影
こちらもボッチのようです. 
2021年6月15日撮影
大谷の田圃に行くと何故か「アオサギ」が多くいました.
2021年6月15日撮影
舞い降りた「アオサギ」. 
2021年6月15日撮影
2021年6月15日撮影  2021年6月15日撮影
2021年6月15日撮影
迫力がありますね. 
2021年6月15日撮影
2021年6月15日撮影 2021年6月15日撮影
野鳥たちは繁殖期でもあり,エサ探しに忙しいです.
2021年6月15日撮影
これで子ガモがいれば・・・それにしても長閑な風景ですね.
2021年6月16日撮影
この4羽の関係は分かりませんが,何故か全員(?)が片足立ちです.
2021年6月16日撮影
早田の緑と「ダイサギ」の白とのコントラストが綺麗です. 
2021年6月16日撮影
2021年6月16日撮影 2021年6月16日撮影
何かに興奮している様子です?
2021年6月16日撮影 2021年6月16日撮影
まったりする風景ですね.
2021年6月17日撮影
「ダイサギ」が中新田の早田を自由に飛び回り・・・.
2021年6月17日撮影
自由に動き回る・・・こんな環境がいつまでも続くと良いな~.
2021年6月17日撮影
時間がゆっくり進む感じですね.
2021年6月17日撮影
「ダイサギ」の動きは迫力があります.
2021年6月17日撮影 2021年6月17日撮影
「イネ」の短い早田の時期だけエサを撮り放題です.
2021年6月18日撮影
早田の緑と「ダイサギ」の白とのコントラスト・・・最高です!
2021年6月18日撮影
飛翔する姿も美しいですね.
2021年6月18日撮影
今日は「アオサギ」が目立ちます.
2021年6月18日撮影
飛び出す姿は迫力があります.
2021年6月18日撮影
この4枚の写真は全て同じ個体です.
2021年6月18日撮影
まだ警戒心が強いようです.
2021年6月20日撮影
「アオサギ」が羽繕い中です.
2021年6月20日撮影
見たな!という感じです.
2021年6月20日撮影
「カルガモ」のボッチ?
2021年6月20日撮影
こちらはペアー.首の向きが何故逆なんだろう?
2021年6月21日撮影
こちらもペアーです.
2021年6月21日撮影
「カルガモ」がくつろいでいるところに「アオサギ」が舞い降り,「来るな
~!」と喚く「カルガモ」.
2021年6月21日撮影
この3羽の関係は?
2021年6月21日撮影
ちょっと興奮気味の「ダイサギ」.
2021年6月21日撮影
畔でくつろぐ「カルガモ」.子ガモがいる場合はママガモの回りにいる
はずなのですが.
2021年6月21日撮影
「カルガモ」同士のトラブルで急に飛び出しました.
2021年6月21日撮影
こちらもボッチ?
2021年6月21日撮影
用水路で水浴するメスを見守るオス.
2021年6月21日撮影
こちらはペアーのようです.
2021年6月21日撮影
エサを探す「アオサギ」です.
2021年6月22日撮影
歩いていると突然,目の前に「カルガモ」ペアーが舞い降りました.脅
かさないように立ち止まっていると2羽とも嘴をパクパクして何やら喚
いている感じでした.例えば子ガモが用水路に落ちたときなど,このよ
うに人間に訴えるような態度を示します.用水路を覗き込みましたが子
ガモはいませんでした.その後,「カルガモ」ペアーが歩き出したので
一緒に歩きながら何があったのかを尋ねるために話しかけましたが,当
然,返事はありませんでした(笑).彼らは全く警戒することなく,まる
で友だちのように一緒に歩きました.
2021年6月22日撮影
そして,この水溜まりまでくると,くつろぎ始めましたので別れを告げ
ました.
2021年6月23日撮影
Facebookで”大谷の田んぼに7羽の子ガモ”との情報があり,探索し
ていましたが,ついに発見!確かに7羽いました.
2021年6月23日撮影
最低限この壁(畔)を乗り越えないといけません.
2021年6月23日撮影
全員,乗り越えられました.
2021年6月23日撮影
運動の後は一休み.
2021年6月23日撮影
ママガモのマネは上手です.
2021年6月23日撮影
そしてママガモの説教か?
2021年6月23日撮影
ママガモは首を振りながら「みんな,ぜんぜん分かってないね!」
2021年6月23日撮影
よそ見している子ガモもいます.確かに首を左右に振っていました.
2021年6月23日撮影
上空にカラスが!その瞬間,サッと田圃へ避難しました.
2021年6月23日撮影
この教育は大事です.
2021年6月23日撮影
再び壁を乗り越えました.
2021年6月23日撮影
全員(?)無事に非難しましたが警戒は怠りません.海老名耕地の「カ
ルガモ」の子育てには,この「イネ」が空からの天敵に対するバリアー
として重要な役割を担っています.
2021年6月24日撮影
「カルガモ」撮りの前に「ダイサギ」から.
2021年6月24日撮影
田圃の周辺を少し歩くといました!いました!時刻は8:30頃です.
2021年6月24日撮影
このように先へ急ぐ元気な子が1羽はいます.心配そうに見つめるママ
ガモ.
2021年6月24日撮影
結局,戻ることにしたようです.
2021年6月24日撮影
畔の上で羽繕いの練習です.
2021年6月24日撮影
ママガモのマネからです.
2021年6月24日撮影
一応,羽ばたきもできます.
2021年6月24日撮影
睡眠タイムです.子ガモたちは,これまでの観察結果から推測すると,ほぼ食事・運動~羽繕い~休憩(睡眠)という行動パターンです.
2021年6月24日撮影
午後からも様子を見に行きましたが周辺をかなり警戒しているようで
す.相変わらず「カラス」は多いです.
2021年6月24日撮影
本日も中新田~大谷の田圃を歩きながら子ガモ探しをしましたが見付
けられませんでした.ペアーはたくさんいるのですが.
2021年6月25日撮影
またまた8:30頃に行くと道路の近くでくつろいでいました.ところが
急いで近付いたために脅かしてしまったようです.
2021年6月25日撮影
遠ざかって行ってしまいました.子ガモ7羽全員(?)無事なようです.
2021年6月25日撮影
田圃一反の端(畔)まで移動後,羽繕いをしていました.
実は午後からも行ったのですが会えませんでした.どうしたのか?
2021年6月25日撮影
この「カルガモ」ペアーは全く人を警戒せず近くまで寄ってきました.
2021年6月25日撮影
「コサギ」の食事は「オタマジャクシ」です.
2021年6月25日撮影
何匹食べれば満足するのか?
2021年6月25日撮影 2021年6月25日撮影
「オタマジャクシ」は骨もなく美味しいのかもしれませんね.
2021年6月25日撮影
食事は長時間でした.
2021年6月25日撮影
こちらの「カルガモ」ペアーはアツアツのようです.
Top