水戸2 2016年10月23~24日
2020年12月1日撮影
久し振りに相模川方面へ.本流横の流れが穏やかなところに数羽の「
オオバン」がいました.写真奥の緑と黄色は「オオフサモ」です.この「
オオフサモ」は戸テク亭外来生物(植物)に指定されています.この厄
介者は年々増加しているようです.
2020年12月1日撮影
写真右奥の「オオバン」は遊んでいるのか,波を立てています.
 
2020年12月1日撮影
こちらは相模川河川敷の別の”釣り場”の「オオバン」です.
 
2020年12月1日撮影
この「オオバン」はかなりグレーに見えます.
 
2020年12月1日撮影
“釣り場”近くの茂みにいたのは「ジョウビタキ(オス)」です.
 
2020年12月1日撮影
河川敷のまた別の“釣り場”に見慣れない水鳥がチョロチョロしていま
した.これはどうやら以前に貫抜川で見かけた「バン」の幼鳥のようで
す.上手に竹竿の上を歩いています.
 
2020年12月1日撮影
足には水かきがありませんが泳ぎも得意なようです.
 
2020年12月1日撮影
再びよっコラショと.
 
2020年12月1日撮影
相模川で魚の捕獲に失敗した「トビ」です.上空を旋回していたかと思
うと急降下しました.
 
2020年12月1日撮影
こちらは「ユリカモメ」ですが,しっかり魚を捕らえました.今度は彼ら
のこうした姿を撮りたいな~.
 
2020年12月4日撮影
貫抜制水門近くの「ヤエザクラ」に止まる「モズ」です.
2020年12月4日撮影
2020年12月4日撮影
永池川横の田圃に舞い降りる「アオサギ」です.
2020年12月4日撮影
永池川にはたくさんの小魚がいるにも関わらず田圃で「バッタ」を捕っ
ています.
 
2020年12月4日撮影
ハンターの顔です.
 
2020年12月4日撮影
カメラを嫌ったのか飛び去りました.
 
2020年12月6日撮影
再び相模川へ.そして先ずは「ユリカモメ」狙いで.
 
2020年12月6日撮影
かなりスピードがありますが何とか撮れました.
 
2020年12月6日撮影
次は「ユリカモメ」の捕食シーンを連続写真で・・・.
 
2020年12月6日撮影 
2020年12月6日撮影 2020年12月6日撮影
ほんの一瞬の出来事でした.魚は何か?拡大すると「アユ」のように見
えます.
 
2020年12月6日撮影
久し振りの「ダイサギ」です.でも相模川にはたくさんいます.
 
2020年12月6日撮影
この辺りには「トビ」が上空を旋回して獲物を狙っています.3羽が集ま
っていますが喧嘩にならないのか?不思議です.
 
2020年12月6日撮影
「オオバン」は何度も潜水を繰り返しては何かを銜えてきます.水草の
ようですが,この水草を食べるようですね.
 
2020年12月6日撮影
河川敷の“釣り場”を飛ぶ姿を何度か見かけますが,なかなか写真を撮
るには至りませんでした.本日やっと止まっている様子を撮ることがで
きました.写真を拡大すると右足に“足環”を付けていることが分かりました.但し,刻印を読み取ることまではできませんでした.
2020年12月10日撮影
永池川方面へ.すると川にいた「ダイサギが」海老名ドライバーズスク
ールの屋根の上に止まり空を見上げています.
 
2020年12月10日撮影
暫くして同じ場所に戻るとまだ屋根の上に.片足立ちです.
2020年12月10日撮影
その後,田圃へ移動しました.
 
2020年12月10日撮影
ここでも空を見上げる仕草をしています.
2020年12月10日撮影
少し場所を移動しても空を見上げています.
 
2020年12月10日撮影
全身が写ると凛々しいですね.
2020年12月10日撮影
「ヒヨドリ」が“残りカキ”を啄んでいます.
 
2020年12月10日撮影
2020年12月17日撮影
野鳥を求めて相模川河川敷へ.いきなり登場したのは「チョウゲンボウ
」でした.もっと寄って撮りたくて近付くと少しづつ位置を変え,最後に
は遠方へ逃げられました.
 
2020年12月17日撮影
相模大堰へ.中州には「ヒドリガモ」の集団が昼寝中でした. 
2020年12月17日撮影
「ヒドリガモ」のメスです.
 
2020年12月17日撮影
こちらの流木には「マガモ」が集まってます. 
2020年12月17日撮影
「ユリカモメ」が飛び回っています.
相模大堰にはたくさんの野鳥がいますが,距離があり過ぎて撮影が厳
しいですね.
 
2020年12月17日撮影
“釣り場”に移動.いつもの「オオバン」です. 
2020年12月17日撮影
これは「ハシビロガモ」です.
 
2020年12月17日撮影
こちらは?しかし,写真左の「ハシビロガモ」と行動を共にしていました
2020年12月17日撮影
潜水して戻った「オオバン」が銜えていたものは水草のようです.
 
2020年12月17日撮影
前回と同じ“釣り場”の「バン」の幼鳥です.
2020年12月17日撮影
同じ“釣り場”でやっと止まった「カワセミ」です.
 
2020年12月17日撮影
釣り人がたくさんいるので人には慣れているようです.でもカメラは嫌
いですね.
2020年12月21日撮影
“水と花と緑のこみち”の柵に止まる「スズメ」たちです.
 
2020年12月21日撮影
「チョウゲンボウ」を狙いに再三の相模川河川敷へ.するといきなり登場しました.構図が悪いので移動しようとすると逃げられました.
2020年12月21日撮影
別の場所で飛び立った瞬間です・・・同系色ですが見えますか?
 
2020年12月21日撮影
「チョウゲンボウ」の飛翔する姿です.
2020年12月21日撮影
こちらを嘲笑うかのようにあちこちと移動します.
 
2020年12月21日撮影
今シーズン初撮りの「ツグミ」.
2020年12月21日撮影
「オオバン」のこんな格好はなかなか見ることができません.
 
2020年12月21日撮影
「バン」の幼鳥は必死に水生植物を漁っています.
2020年12月21日撮影
啄んでいるのは「アサザ」の葉のようです.
 
2020年12月21日撮影
奥は「オオバン」,手前が「バン」の幼鳥です.なりふり構わずせわしなく啄んでいます.
2020年12月21日撮影
またまた別の場所へ移動しました.
 
2020年12月21日撮影
飛び立つ直前です・・・この後,諦めました.
2020年12月22日撮影
貫抜制水門近くに「イソシギ」がやってきました.
 
2020年12月22日撮影
水面までもうちょっとの位置まで移動・・・水には入らないようです.
2020年12月22日撮影
大谷の田んぼにポツンと「アオサギ」が.
 
2020年12月22日撮影
電線に止まる「コサギ」.
2020年12月22日撮影
貫抜川で潜水する「カルガモ」・・・かなり不格好です.
 
2020年12月22日撮影
「センダン」に止まる「ムクドリ」.嫌われ者ですが.
2020年12月23日撮影
相模川河川敷の“釣り場”の「コガモ(オス)」です.
 
2020年12月23日撮影
相模川河川敷の木の枝に止まっていたのは「ジョウビタキ(オス)」.
2020年12月23日撮影
貫抜川大谷制水門近くでチョロチョロと動き回る「イソシギ」です.
 
2020年12月23日撮影
大谷の田圃で何故か空を見上げる「アオサギ」.
2020年12月23日撮影
写真右上の近くにも「アオサギ」が.こちらも空を見上げています.
 
2020年12月23日撮影
少しすると飛び立ちました.この2輪はつがいかな?
2020年12月23日撮影
永池川沿いの土手には「ダイサギ」が.
 
2020年12月23日撮影
迫力があります.
2020年12月23日撮影 2020年12月23日撮影
本日もまた海老名ドライバーズスクールの屋根に止まりました.ここが
好きなのか?
2020年12月28日撮影
よく見ると「ペンギン」に見えなくもない・・・???.
2020年12月28日撮影
実は?「カルガモ」でした.
2020年12月28日撮影
久し振りの「カワセミ(メス)」です.場所は貫抜制水門です.
2020年12月28日撮影
写真左の位置から移動しました.この後,狭い水門をくぐってどこかへ
飛び去りました.
この暫く後も貫抜川に沿って飛ぶ姿を目撃しました.
2020年12月28日撮影
貫抜川でしばしば見かける「マガモ(オス)」ですが,こんな感じに「カ
ルガモ」(おそらくメス)と一緒です.
2020年12月28日撮影
ひょっとしてパートナーなのか?
2020年12月28日撮影
「マガモ」の視線が💛?
2020年12月28日撮影
「カルガモ(オス)」と「マガモ(メス)」のペアーは有り得るのか?
Top
 貫抜放水路の水量が多くなり「カワセミ」がやってきません.そんな状況ですが,やはり写真は多くなりました.そこで今年2020年も残すところ1ヶ月ですがページを更新します.
海老名Top
BACK
Home
Back
Next
First Page