水戸2 2016年10月23~24日
2016年7月1日撮影
“Vina Walk”中央公園の陸橋の七夕飾りです.
2016年7月17日撮影
中新田にある「諏訪神社」のお祭りです.
2016年7月17日撮影
毎年ですが,この熱気に圧倒されます.
 
2016年7月17日撮影
“かたぐるま”されているチビッコも将来はお神輿を担ぐのでしょうか?
2016年7月19日撮影
貫抜川の様子です.土手の雑草は一度は刈られましたが,すぐに成長
してきます.
2016年7月19日撮影
中新田の田園風景.稲の緑が濃くなってきました.
 
2016年7月24日撮影
夏と言えば“祭り”という具合に全国各地でお祭りが催されていると思います.24日は“海老名ふるさと祭り”が開催され,夜は打ち上げ花火が
ありました.今年は2045発でした.でも時間にすると20分程度で終わってしまいました.
  
2016年7月24日撮影
昨年,初めて花火の撮影にチャレンジしましたが,予想以上に難しく歩留まりが悪かったことを鮮明に憶えています.今年は,その失敗を糧に
少しは歩留まりが向上しました.でも花火の撮影は,“どこで撮るか?”がポイントだと思います.
  
2016年7月30日撮影
久し振りにすっきりした青空なので,早朝散歩に.こんな長閑な風景が望めます.
2016年7月30日撮影
“水と花と緑のこみち”の早朝です.農道の横に約20本の「ヒマワリ」
が植えられています.
2016年7月30日撮影
海老名高校の東側の田圃ではたくさんの野鳥達が朝食中でした.
 
2016年8月5日撮影
貫抜川沿いの散歩道の様子です.夏の雑草が生い茂っています.
 
2016年8月5日撮影
稲が伸びて綺麗な緑色です.真っ直ぐな農道では「サギ」達がウロウロしていました.今の時期の緑色が最も美しいのではないかと思います.
2016年8月5日撮影
海老名市役所の西側の田園地帯からの眺めです.稲の緑と夏空がマッチしていると思います.遠くには海老名市役所,“プライムタワー”,マン
ション群がを望む.
2016年8月7日撮影
田圃の畦道に咲く「チョウセンヨメナ」です.
2016年8月7日撮影
こちらも,海老名市役所,"プライムタワー”,マンション群です.海老
名らしい風景の一つだと思います.
2016年8月7日撮影
中新田の盆踊りにて,中央農高の高校生による太鼓の演奏です.
2016年8月7日撮影
例年,盆踊りを盛り上げてくれます.
2016年8月7日撮影
小さな子供達も参加しています.
2016年8月7日撮影
夏休みの楽しい思い出になると良いですね.
2016年8月17日撮影
稲穂も花が咲き,これからは実りの季節へと移ります.
 
2016年8月17日撮影
なかなかすっきりとした天気に恵まれませんでしたが,久し振りの青空
です.いつもの場所の風景が大好きです.
 
2016年8月17日撮影
稲の向こうに海老名市役所,“プライムタワー”そしてマンション群を望
む.
 
2016年8月26日撮影
散歩道(所謂“水道みち”の海老名市役所の西側辺り)横の田圃の様子
です.「ツユクサ」や「マルバルコウソウ」などを観ることができます.
2016年8月28日撮影
海老名運動公園で開催された“いきものがかり”のライブに行きました.縁があり,メジャーデビュー前から何度か海老名市や厚木市で催され
たライブに行ったことはありますが超有名になってから生で見るのは初めてです.昔は写真もたくさん撮っていたのですが・・・.
今や日本ばかりでなく,海外でも人気の“いきものがかり”です.現に,この日のライブは日本各地と台湾,香港でもライブビューが催されてい
たようです.
2016年8月28日撮影
初日(27日)の下見で,かなり混雑することが分かっていたので早めに
リストバンドを受け取り,入場するまでの数時間をウロウロして過ごす
ことになり,お腹が空いたので沖縄料理のショウキソバをいただきまし
た.
2016年8月28日撮影
さすがに著名人からのお祝いがたくさん届いていました.
2016年8月28日撮影
 広場では,飲食以外にもグッズ販売,地元名産品の販売,良く分からない(ごめんなさい)イベントが催されていました.徐々に人が増え始め
ましたが,ひょっとして一カ所に2万人を超える人が集まることって海老名では初めてではないかと思いました(延べ○万人というのはあると思
いますが).そして開演時刻少し前に会場となっている陸上競技場のスタンドに入ると「こりゃ凄い!」というのが第一印象です.これが2万5千
人?と鳥肌が立つくらいに人・人・・・でした.ファン層がとても広い“いきものがかり”ですが,小さな子供さんから上は70歳前後のご高齢の方
までを見掛けました.隣席は66歳(男性),兵庫県の方で大ファンらしく,海老名のホテルに宿泊し二日連続で来ているとのことでした.
途中何度か雨にも見舞われましたが,とても感動的な“いきものがかり”の地元凱旋野外ライブでした.アンコールのラストはメジャーデビュー
曲の「SAKURA」で締めくくりましたが,聞いていてウルウルとしてしましました.“いきものがかり”の皆さん,元気と感動をありがとう!これか
らもね.
2016年8月29日撮影
貫抜川沿いの散歩道は雑草が両側から生い茂っています.
2016年9月4日撮影
中新田の田圃の稲もかなり実ってきています.
2016年9月9日撮影
稲穂が徐々に黄金色に染まってきています.
2016年9月15日撮影
貫抜川沿いの散歩道.川沿いの土手には赤と白の「マンジュシャゲ」が
咲き始めました.
2016年9月26日撮影
貫抜川の散歩道の両側は「マンジュシャゲ」で覆われています.
 
2016年9月26日撮影
2016年9月26日撮影
「大谷水門」は通称で正式には「貫抜制水門」かな?
また,通称「貫抜川」と称していますが正式名称は「貫抜川放水路」の
ようです.
※貫抜川放水路はここから始まります.
と分からないことがたくさんあり,今後詳しく調べて新規コーナー(海
老名の歴史)にて紹介したいと思っています.
 
2016年9月26日撮影
歴史を感じさせる造りです.貫抜川放水路について詳しく知りたい方は
こちら(http://doushigawa.blog.fc2.com/blog-entry-313.html)を
ご覧ください.
2016年9月26日撮影
今は,貫抜川方面は止水されています.ここで釣りをしている方を見掛
けますが釣れるのでしょうか?
 
2016年9月26日撮影
「貫抜制水門」の横には「高座郡海老名町耕地事業俊功記念碑」が建
っています.日付は昭和28年10月12日とあります.恐らく安定した耕
作地を確保するために多くの方が関わったのではないでしょうか.
歴史を感じますと書きたかったのですが,この石碑の日付がホームペ
ージ管理人の生まれ年なのです.“歴史的・・・”
 
2016年9月26日撮影
「貫抜制水門」の南側への水門です.
2016年9月26日撮影
南側へはたくさんの水が流れています.
2016年9月26日撮影
「貫抜制水門」から下流の一番目の橋です.この橋を見ても歴史を感
じます.
 
2016年9月26日撮影
渡るにも勇気が必要になってきています.
 
2016年9月26日撮影
「貫抜制水門」から二番目の橋です.この橋の辺りから三番目の橋(写
真右)の少し上流までの間に「コウホネ」が生育されています.
2016年9月26日撮影
三番目の橋です.車も通るので頑丈そうな構造です.
2016年9月26日撮影
貫抜川沿いの散歩道ではたくさんの「マンジュシャゲ」を観ることがで
きます.
2016年9月26日撮影
そろそろ稲刈りも始まります.
Top
 「海老名の風景」も2016年の後半に突入しました.今年は猛暑になるとの予測ですが,海老名の暑い夏の景色と秋への移り変わりをお届けできればと思います.
Back
Next
First Page
Home
海老名Top
BACK