2016年4月2日撮影 中新田小学校の「ソメイヨシノ」.中新田小学校の校庭の周囲は「ソメイヨシノ」に囲まれています. |
2016年4月2日撮影 ここの「ソメイヨシノ」は開花が早いです.既に満開です. |
2016年4月2日撮影 写真右上の「ソメイヨシノ」を近くで撮影しました. |
|
2016年4月3日撮影 貫抜川沿いの桜並木.毎年,楽しみなスポットです. |
2016年4月3日撮影 同じく,貫抜川の「ソメイヨシノ」. |
2016年4月3日撮影 同じく,貫抜川の「ソメイヨシノ」. |
|
2016年4月3日撮影 同じく,貫抜川の「ソメイヨシノ」. |
|
2016年4月3日撮影 同じく,貫抜川の「ソメイヨシノ」. |
2016年4月3日撮影 4月2日の写真と同じ場所です. |
2016年4月4日撮影 中新田の田圃の「レンゲ」. |
2016年4月4日撮影 「清水寺公園」の「ソメイヨシノ」.ここには何種類かの「サクラ」があります.また幾つかの遊具があり,満開の「サクラ」の下で子連れのファミリーが楽しそうに遊んでいました. |
2016年4月4日撮影 海老名中学校の西側の通り. |
2016年4月4日撮影 「国分寺跡」の桜と“プライムタワー”. |
2016年4月4日撮影 「国分寺跡」の「ソメイヨシノ」も見事な枝ぶりです. |
2015年2月15日撮影 「龍峰寺」に向かう道の「ソメイヨシノ」.この高台には「サクラ」が多い です. |
2016年4月5日 中新田小学校の東側の「ソメイヨシノ」が,かなり落ちていました. 「ヒヨドリ」などの野鳥のせいだと思います. |
2016年4月5日撮影 ピンク色の「ソメイヨシノ」が貫抜川に映っています・・・晴天ならもっ とスッキリと映ると思うのですが. |
2016年4月5日撮影 雨上がりということもあり,霞んでいますが“春爛漫”の雰囲気が十分 に漂っています. |
2016年4月5日撮影 自宅近くの公園に咲く「ソメイヨシノ」. |
2016年4月5日撮影 同じく,自宅近くの公園に咲く「ソメイヨシノ」. |
|
2016年4月6日撮影 中新田小学校南側の「ソメイヨシノ」.今日が入学式です.「サクラ」の下で記念写真が撮れたかな? 今日は久し振りに青空となったことから,朝から撮影に出掛けました. |
|
2016年4月6日撮影 貫抜川の「ソメイヨシノ」.花びらが少し散り始めました.今日は県立高校の入学式もありました.中央農高入学の親子連れが,この「ソメイヨシノ」の下を通ります.思い出に残る入学式になったのではないでしょうか. |
|
2016年4月6日撮影 同じく,貫抜川の「ソメイヨシノ」.川面がピンク色に見えます(昨日は 曇りだったので再度チャレンジしました). |
2016年4月6日撮影 同じく,貫抜川の「ソメイヨシノ」. |
2016年4月6日撮影 自宅近くの「ソメイヨシノ」.明日は雨でしかも荒れる天気と予報され ており,今日で見納めかも・・・. |
2016年4月6日撮影 写真左と同じ「ソメイヨシノ」.「ヒヨドリ」が蜜を吸っています.彼らに とっても最高の季節なのかも知れませんね. |
2016年4月9日撮影 永池川の土手には野生化した「ナノハナ」が咲き乱れていました. |
2016年4月9日撮影 貫抜川の川面にはたくさんの花びらが浮いて“花筏”状態でした. やはり「ソメイヨシノ」は一昨日の風雨で散ってしまいました. |
2016年4月15日撮影 中新田の田圃の「レンゲ」.今が満開の時期かと思います. |
|
2016年4月15日撮影 貫抜川の土手の様子.日増しに緑が多くなってきています. |
2016年4月15日撮影 貫抜川南側の田圃の「レンゲ」.田圃は徐々に耕されています. |
2016年4月15日撮影 貫抜川沿いの散歩道にある「ヤエザクラ」.二本あります.でも,17日の嵐で花が落ちてしまうかも知れません・・・「サクラ」の時期は嵐が多い気がするのは自分だけ? |
|
2016年4月15日撮影 “水と花と緑のこみち”も緑が多くなり,「ドウダンツツジ」も花を付けています. |
2016年4月15日撮影 散歩道(所謂“水道みち”)にある「ヤエザクラ」.ここの「ヤエザクラ」は,花びらの色が少し濃いですね. |
2016年4月15日撮影 中新田の田圃から市役所と“プライムタワー”を望む.この田圃の緑は稲ではありません.「スズメノテッポウ」です. |
2016年4月15日撮影 中新田の田圃の畦道は「トキワハゼ」などの野草が咲き乱れています. |
2016年4月19日撮影 大谷の畑や田にはたくさんの「鯉のぼり」が泳いでいます.今や恒例となっています.のぼりが立っており「鯉のぼり祭り 四地区親睦会」と書 いてありました.地元の方にうかがうと,鯉のぼりは寄付されたものだそうです,目標は“100匹”を揚げたいとのことですが,17日の嵐でかなり の数が飛んでしまい,また支柱も折れたりなど御苦労が多いようです.青空に泳ぐ「鯉のぼり」は子ども達の夢や希望を叶えてくれそうな気が します. |
|
2016年4月19日撮影 海老名市役所の南側の植え込みから. |
2016年4月19日撮影 国分南にある“大ケヤキ”.“怪物”なので写真に収めるのが難しいです .老樹にも関わらず,しっかりと新芽を出していました.生命を感じます ね. |
2016年4月22日撮影 “お花畑”のように見えますが,休耕田の雑草「キツネノボタン」です. |
2016年4月22日撮影 「ヨシ」の新しい葉が出始めた貫抜川.水面には「ヤエザクラ」の花び らが漂っています. |
2016年4月22日撮影 貫抜川沿いの散歩道の様子.「サクラ」の木もすっかり緑の若葉に覆われています. |
|
2016年4月22日撮影 「伊勢山自然公園」の入り口です.入り口付近には「シャクナゲ」が咲いていました. |
|
2016年4月22日撮影 木々の若葉がとても綺麗でした.公園内の空気も全く違う気がしました.それほど大きな面積ではありませんが,自然を感じることのできる,こ のようなエリアを未来へ残してほしいものです. |
|
2016年4月22日撮影 この公園の周囲は住宅街ですが,公園内に入ると喧噪を全く感じませ ん. |
2016年4月22日撮影 中新田の田圃は「レンゲ」で覆われており,何度眺めても長閑な風景だ と思います. |
2016年4月29日撮影 北部運動公園の近くから,多分「かしわ台」駅方面だと思います.この 辺りには鬱蒼とした木立が残っています. |
2016年4月29日撮影 北部運動北側当たりの目久尻川沿いの散歩道です.桜並木が見事で す.花見のシーズンはたくさんの人が訪れたのではないでしょうか. |
2016年5月2日撮影 この写真はどこで撮ったか分かりますか?運動公園(海老名JCT)近くで“圏央道”を下から撮りました.写真左は相模原方面.写真右は茅ヶ崎 方面です.中央部の空間には防護ネットがありますが,何か落ちてこないかとちょっと心配しながら下を通過します. |
|
2016年5月4日撮影 貫抜川の散歩道です.土手の雑草もかなり茂ってきました. |
2016年5月4日撮影 ここは永池川です.こちらも土手の雑草が生い茂り,歩くには覚悟が 必要です.何故って?・・・時にはヘビ君が出ると思います. |
2016年5月4日撮影 今ではすっかり有名になった大谷の“鯉のぼり祭り”です.でも5月5日 で見納めかも? |
2016年5月4日撮影 風が強くて元気が良すぎる~! |
2016年5月4日撮影 大谷のキャベツ畑から南側を見た様子です.遠くに東名高速が見えま す. |
2016年5月4日撮影 海老名市は田圃のある低い耕地と高台に二分されており,蚊至る所に “○○坂”があります.ここは「清水坂」です.後方にはかなり古いと思われるお地蔵さんなどがあります. |
2016年5月4日撮影 「清水坂」を上から見るとこんな感じに,かなりの急勾配です. |
2016年5月4日撮影 再び貫抜川沿いの散歩道へ.西日が眩しい! |
2016年5月5日撮影 大谷の鯉のぼりも今日で見納めです.青空に泳ぐ鯉のぼり,周囲の緑と青空にとてもマッチしていました.関係者の皆様,どうもありがとうございました.来年も楽しみにしております. |
|
2016年5月6日撮影 春になってから三度目の「伊勢山自然公園」です.「海老名の草花7」の5月3日の写真でも紹介しておりますが,この公園に自生している「キンラン」です.近くに「ギンラン」もありました.ここ「伊勢山自然公園」のような環境下でなければ育たない,珍しい植物です.ここで,観るだけにしましょう!大切にしたい,人類の(いや,自然の)遺産です. |
|
2016年5月6日撮影 「伊勢山自然公園」に入ると子どもの頃,近くの野山で楽しく遊んだことを思い出させるような光景に遭遇することができます. |
|
2016年5月10日撮影 圏央道(左)と海老名JCT. |
2016年5月12日撮影 貫抜川を優雅に泳ぐカルガモ達. |
2016年5月12日撮影 2015年10月26日(海老名の風景ⅳ)に撮影した田圃(当時)が,駐車 場になってしまいました.時代の流れかも知れませんが寂しさは隠せま せん. |
2016年5月12日撮影 “プライムタワー”東側の散歩道から上を見上げました. |
2016年5月12日撮影 “プライムタワー”東側の散歩道の緑もかなり茂ってきました. |
2016年5月12日撮影 この日は久し振りに風もなく綺麗な青空が広がっていました.海老名 中央公園の七重塔モニュメント.ほぼ真上に昼の月がありますが,こ の写真では見えないでしょうね. |
2016年5月12日撮影 海老名市役所南側の植え込みから. |
|
2016年5月15日撮影 目久尻川です.街中を流れる川としては綺麗だと思います.近隣の方 達の努力の賜物です. |
2016年5月15日撮影 目久尻川沿いの散歩道(北部公園付近)の木が,柵と絡み合って成長 してしまいました.先々は切断するしかなさそうです. |
2016年5月15日撮影 橋の上から目久尻川の眺めです.右の大きな建物は北部公園体育館, その先は杉本小学校です. |
2016年5月18日撮影 ここは何処?というような光景です.いつも田園風景ばかりなので,た まには都会っぽい風景(海老名市扇町)をご覧ください. ここは西口中心広場・・・漢字で“中心”と表記すると中国みたいです. |
2016年5月18日撮影 正面は大型商業施設“ららぽーと海老名”です. 都会っぽい風景を撮りましたが,田園風景と同じく人がいない? |
2016年5月18日撮影 この通りは「エビーロード」です.“エビーロードは続くよ,どこまで も・・・”,いやきっとR社さんのビル(真正面のビル)までかな? 平日(16時頃)とは言え,やはり人も車も極めて少ないのは,たまたま か?それともいつもなのか? |
2016年5月18日撮影 | 2016年5月18日撮影 |
2016年5月18日撮影 このビルは“RICOH Future House”といい,屋根の形が特徴的です.入ったことはありませんが,このビルは様々な催し(体験型)ができるよ うです.詳しく知りたい方は関連サイトで調べてみてください. |
|
海老場駅西口地区が開発・整備されてから初めて訪れました. “立派!都会!”と言うのが第一印象ですが,海老名にしては過分な気 もしました.開発し,未来へ発展する海老名を創成することには賛成で すが,このままでは,いずれ萎んでしまうかも知れないとの危惧は隠せ ません. 海老名駅から“ららぽーと海老名”の間は,人が往来するもののオープ ンした当初からすれば,人が少ないです.「立派な設備を造ったぞ!」 や「立派な施設ができたぞ!」で終わらずに,未来へ向けてどの様に 活用していくかということが求められます.市や企業・飲食店ばかりで なく市民一人ひとりがです. |
|
2016年5月18日撮影 ここにも“エビーニャ”がいました. |
|
2016年5月22日撮影 貫抜川の流れに逆らって泳ぐ「カルガモ」.水があると元気です. もうすぐ田圃にも水が入りますが,彼らにとって最も過ごしやすい季節になります. |
|
2016年5月28日撮影 貫抜川沿いの散歩道で,はたくさんの「アジサイ」を観ることができま す. |
2016年5月28日撮影 こちらは所謂“水道みち(海老名消防署の西側辺り)”の「アジサイ」で です. |
2016年5月28日撮影 こちらは所謂“水道みち(海老名市役所の西側辺り)の「アジサイ」です.この散歩道にもたくさんの「アジサイ」があります |
|
2016年5月28日撮影 こちらも同じく,“水道みち(海老名市役所の西側辺り)の「アジサイ」です. |
2016年5月28日撮影 こちらは所謂“水道みち(海老名市役所の西側辺り)の「シモツケ」です. |
2016年5月28日撮影 こちらも同じく,“水道みち(海老名市役所の西側辺り)の「アジサイ」です. |
2016年5月29日撮影 田圃では田植えの準備の真っ盛りです. |
2016年5月29日撮影 “水道みち(海老名市役所の西側辺り)の「アジサイ」です. |
2016年5月29日撮影 田圃の水面に海老名市役所と“プライムタワー”が映っています. |