2019年1月18日撮影
この種類の「スイセン」だけしか咲いていませんでしたが,これから賑
やかになるでしょう!
2019年1月18日撮影
「ツバキ」は何種類かあります.
2019年1月18日撮影
「シロミノマンリョウ」.
2019年1月18日撮影
「ルトベキア・トリロバ」はこの時期でも咲いています.
2019年1月18日撮影
「スイセン」.
2019年1月18日撮影
「マンリョウ」は実が自然に落ちたのか野鳥が食したかは分かりません
が,枝だけになってきています.
2019年1月18日撮影
「フクジュソウ」が芽を出して先端が少し黄色になってきていす.
2019年1月18日撮影
昨年は1月20日には咲いていましたので,今年は少し遅いようです.
2019年1月18日撮影
ここ「今福薬医門公園」の「ロウバイ」は目立たないですね.
2019年1月18日撮影
入口近くの「サザンカ」です.
2019年1月27日撮影
「フクジュソウ」の開花を確認したのは本日ですが,花の様子からする
と数日前に開花していたかも知れません.
 
2019年1月27日撮影
この場所は入り口から近い所で,「フクジュソウ」は数か所にあり,時期
がずれて咲きますので,暫くは楽しめそうです.
2019年1月27日撮影
写真上の花の近くの蕾ですが,明日から明後日には開きそうです.
2019年1月27日撮影
中央通路を進んで池の横です.こちらも数日で開花しそうです.
2019年1月31日撮影
もう直に開きそうな蕾が増えてきました.
2019年1月31日撮影
写真上花の近くの蕾と同じ蕾ですが,期待に反して未だ蕾のままです
.最近の寒さのせいか?
2019年1月31日撮影
こちらは27日に開花を確認したものです.まだ楽しめますね!
2019年1月31日撮影 
2019年2月4日撮影
立春のこの日,「フクジュソウ」が盛大に咲き出しました.
2019年2月4日撮影  
2019年2月4日撮影 2019年2月4日撮影
「ツバキ」もたくさん咲いていますのでお忘れなく!
2019年2月4日撮影
2019年2月4日撮影
「コケ」の所の「フクジュソウ」が一番好きなのですが最近「コケ」が少
なくなってしまった気がします.
2019年2月11日撮影
葉がずいぶんと伸びてきました.
2019年2月11日撮影  
2019年2月11日撮影   2019年2月11日撮影  
2019年2月11日撮影
他の場所でも咲き出しました.
  
2019年2月11日撮影
「ハクバイ(白梅)」も咲き出しました.
2019年2月12日撮影
午前中の方が元気よく咲いています.
 
2019年2月12日撮影
花はどうしても南側に傾いているようです.太陽の光はありがたいです
ね.
  
2019年2月12日撮影 2019年2月12日撮影  
2019年2月12日撮影
「マンサク」が咲き出しました.枯葉が付いたまま咲くので目立ちにく
いですね.
  
2019年2月12日撮影  
2019年2月12日撮影  2019年2月12日撮影
「ハクバイ(白梅)」です.
  
2019年2月22日撮影
「ヒメリュウキンカ」も咲き出しました.
 
2019年2月22日撮影
「クリスマスローズ」も.
  
2019年2月22日撮影
こんな木の根元に「フクジュソウ」がありました.
  
2019年2月22日撮影
「タケ」を見上げたところです.
  
2019年2月22日撮影
北側には枯れ木も残されています.
  
2019年2月22日撮影
「フキノトウ」です.
  
2019年2月22日撮影
これは「カノコユリ」の新芽です.
  
2019年2月22日撮影
「ハクバイ(白梅)」がほぼ満開です.
  
2019年2月25日撮影
「ツバキ」はそろそろ終わりに近づいています.
  
2019年2月25日撮影
「チンチョウゲ」の花が開き始めました.
2019年2月25日撮影
池の横の「ヒメリュウキンカ」は元気に咲いています.
  
2019年2月25日撮影
2019年3月12日撮影
入口「薬医門」の周辺には「ウメ」の花びらで白くなっています.
 
2019年3月12日撮影
「クリスマスローズ」が見頃です.
 
2019年3月12日撮影
「トサミズキ」が咲きだしましたが,あまり目立たないですね.
 
2019年3月12日撮影
「ジンチョウゲ」の甘い香りが漂っています.
 
2019年3月12日撮影
「モクレン」の蕾もかなり膨らみ,上のほうは少し紫色に見えるものもあ
ります.
2019年3月12日撮影
「ハナニラ」も咲きだしました.
 
2019年3月12日撮影
「ハナダイコン」も.
 
2019年3月12日撮影
奥の方にある「スズランズイセン」です.
 
2019年3月12日撮影
これは何かの新芽ですね.
2019年3月12日撮影
この辺りの「コケ」も元気になってきました.
 
2019年3月12日撮影 2019年3月12日撮影
この時期は少し見ないとかなり変わりますね.ずいぶんとたくさんの花
が咲きだしました.これからが楽しみですね!
2019年3月15日撮影
「スズランズイセン」です.
 
2019年3月15日撮影
敷石の隙間の「スミレ」がしっかり花開いていました.
2019年3月15日撮影
「モクレン」の開花も秒読みですね.
  
2019年3月15日撮影
「ハナニラ」は今やどこにでも顔を出しています.
2019年3月15日撮影
「トサミズキ」です.
  
2019年3月15日撮影
「バイモ」はたくさん花開いていますが色が色だけに目立ちません.
2019年3月15日撮影
「セリバヒエンソウ」も咲きだしました.
  
2019年3月15日撮影
「スイセン」は数種類あります.
  
2019年3月15日撮影
花の直径は2mmほどの「キュウリグサ」.
  
2019年3月15日撮影
「イロハモミジ」の新たな命です.
  
2019年3月17日撮影
「モクレン」の蕾も覆いが取れてほとんどが紫色になってきました.
  
2019年3月17日撮影
「シダレザクラ」が開花していました.
 
2019年3月17日撮影
「トサミズキ」です.
 
2019年3月17日撮影
2019年3月18日撮影
「モクレン」の花は野鳥たちが大好きなようで,蕾の段階からつまみ食
いされています.
 
2019年3月18日撮影
「ハナダイコン」がたくさん咲きだして目立っています.
2019年3月18日撮影
これは「レンギョウ」です.
  
2019年3月18日撮影
これは恐らく「ウラシマソウ」だと思います.
 
2019年3月18日撮影
枯葉の上に落ちた「ツバキ」の花.
  
2019年3月18日撮影
とても小さくて目立たない「ウグイスカグラ」です.
 
2019年3月24日撮影
「モクレン」が満開でした.
 
2019年3月24日撮影
「シダレザクラ」も満開です.
 
2019年3月25日撮影
「シロバナタンポポ」.今年は咲くのが遅かったのか,本日になって確
認できました.
 
2019年3月25日撮影
「ホトケノザ」も咲いています.
 
2019年3月25日撮影
「セリバヒエンソウ」があちらこちらで咲いています.
 
2019年3月25日撮影
「ハナダイコン」も目立ちます.
 
2019年3月25日撮影
ここに咲く「スミレ」が最も奇麗だと思います.
 
2019年3月25日撮影
写真左と同じ「スミレ」です.
 
2019年3月25日撮影
これは「ムサシアブミ」です.
 
2019年3月25日撮影
こちらも「シロバナタンポポ」です.
 
2019年3月26日撮影
かなり緑が多くなりました.
 
2019年3月26日撮影
園内の奥の方にひっそりと生えている「ウラシマソウ」です.この「ウラ
シマソウ」はすべての部位に毒があるそうです.
 
Top
水戸2 2016年10月23~24日
 2019年の最初のページを迎えました.約2ヵ月半振りに訪れました.この殺風景な時期にと甘く見ていたのですが,予想外に多くの写真を撮ることができました.これから「フクジュソウ」がいつ咲くのかなど,楽しみな季節でもあります.
海老名Top
BACK
Next
First Page
Home
Back