2011年10月29日撮影(JR東海道線湯河原駅にて)
「湯河原駅」では狸が歓迎してくれます.
ここの説明文の要約は下記の通りです.
「狸が見つけた湯」のタイトルで始まり,「狩人に追われて傷だらけになった狸が温泉を見つけ,湯につかったところ傷が治った.それ以来,美しい娘やたくましい若者に姿を変えては体や心に傷のある人々を,この出湯に案内した」.さらにお知らせとして「湯河原温泉で出逢った美しい女性もしくは男性は人間でない場合があります」と書いてありました.気を付けましょう!
2011年10月29日撮影
久し振りに温泉につかって,高台から相模湾を望む.
「湯河原」は温泉,海,山があり季節を問わず一年中楽しめる所ではないかと思います.海の見える高台の露天風呂は最高です!
 
2014年5月23日撮影(JR東海道線湯河原駅にて)
再び「湯河原温泉」へ.以前と比べて狸のほっかむりが変わっていました.
 
2014年5月23日撮影(JR東海道線湯河原駅にて)
JR湯河原駅前にある「土肥実平と妻の像」.
2014年5月23日撮影(JR東海道線湯河原駅にて)
「湯河原温泉」は,万葉集で唯一詠われた長い歴史がある温泉である.

 「足柄の 土肥の河内に出づる湯の 世にもたよらに 子ろが言はなくに」


「湯河原温泉」を発見したのは?諸説あるようです.
2014年5月23日撮影
ホテル周辺を散歩中に見つけた「産土(うぶすな)八幡神社」.
神社の説明書きには「天仁元年(1108年)創立」とあり,それ以外詳細は不明とのこと.いずれにしても歴史がありそうに思いました.
 
2014年5月23日撮影
この楠は樹齢六百年の古木です.多くの神社で楠の古木を見掛けますが,どの神社でも威厳を感じます.
2014年5月23日撮影
狛犬(左右)を見ても歴史を感じます.
2014年5月23日撮影
次いで湯河原駅から徒歩15分ほどの所にある,「五所神社」へ.
  
2014年5月23日撮影
「五所神社」の由来についてこの説明書きによれば,「今からおよそ1300有余年,前代38代天智天皇の御代加賀の住人二見加賀助重行らの手によってこの地方が開拓されたとき土肥郷の総鎮守として祀られた・・・」とありました.源頼朝公の名前も登場するぐらい歴史があるようです.
  
2014年5月23日撮影
「五所神社」駐車場入り口にある樹齢800年の銀杏の木が歓迎してくれました.800年もの間,何を見てきたのか?「五所神社」の古木を見るだけでも価値があるのではないかと思います.きっとパワーを授かるでしょう!
 
2014年5月23日撮影
「五所神社」の楠.立札には樹齢600年とありましたが,凄い迫力です.神奈川銘木百選である.
 
2014年5月23日撮影
「五所神社」拝殿.
2014年5月23日撮影
見た感じでは,かなり歴史のある供養塔だと思います.
 
2014年5月23日撮影
狛犬も歴史を感じさせます.
 
2014年5月23日撮影
「五所神社」前の通りを挟んだ所にも迫力ある古木「神の楠」(樹齢800年と書いてありました)がそびえています.
かつてはこのような楠が「五所神社」の参道に植えられていたようですが,今ではこの一本だけだそうです.もし,こんな古木が並んでいたらとてつもないことになってしまいそうです.
 
2014年5月23日撮影
「西村京太郎記念館」.ちょっと分かり難い場所でした.推理小説家である西村さんが病気を患い湯河原へ移住したときに,開館された.
2014年5月23日撮影
入り口には綺麗な花が飾ってありました.管理されている方が活けておられたのでしょうね.
 
2014年5月23日撮影
ロボット君が解説してくれます.
2014年5月23日撮影
西村京太郎さんが出版した本が並んでいます.かなり読んだと思っていましたが,もっともっとたくさん出版されています.
2014年5月23日撮影
「千歳川」のせせらぎ.この「千歳川」が神奈川県と静岡県の境界です.
2014年5月23日撮影
カルガモは石の上で夢をみているのカモ?このカルガモは神奈川県と静岡県の境界線上に住んでいる?
2014年5月23日撮影
なんとなく謎めいた「福泉寺」を訪れました.「千歳川」沿いにある.因みに「福泉寺」は静岡県です.
2014年5月23日撮影
ちょっと不気味な陶製の「首大仏」.肩から上だけの珍しい陶製の釈迦像は,名古屋城主徳川光友公が亡き母を弔うために造ったと言われるもの.もとは名古屋城内に安置されていたが,戦後,福泉寺に奉納された.
2014年5月23日撮影
この「首大仏」に関し,とても気の毒ななエピソードがあるようです.肩より下はどこにあるか不明だそうです.
2014年5月23日撮影
藁葺屋根がとても新鮮に映ります.
2014年5月23日撮影
本堂正面の蘇鉄もかなりの樹齢ではないかと思います.
2014年5月23日撮影
「福泉寺」境内で昼寝中の猫チャン.近付いても起きませんでした.
2014年5月23日撮影
「福泉寺」からさらに坂道を登ること約15分,「天寿院」に到着.このお寺にも蘇鉄がありました.
 
2014年5月23日撮影
復元されて間もない感じですが,かなり凝っていますね.
 
2014年5月23日撮影
「万葉公園」散策.マイナスイオンをたっぷりと浴びられそうです.
2014年5月23日撮影
山々に囲まれたところにある「独歩の湯」.青葉のしげり,小鳥のさえずりが聞こえる環境で,色々な種類(温度も異なる)の足湯が楽しめます.
2014年5月23日撮影
足湯に浸かった後,苔むした岩の並ぶ「万葉公園」をブラブラ.心が癒されますね.
 
2014年5月23日撮影
結構な距離を歩いた湯河原散歩もここで終わりです.写真中央の立て看板によれば,この辺りでも野生の猿がいるようですね.
2014年5月23日撮影
バスの停留所から見ると危険な感じの電柱がありました.写真では分かり難いのですが,実際はコンクリートの電柱が単に斜めになっているのではなく,撓っているのです.よく折れませんね!
 
 神奈川県の温泉と言えば「箱根」を第一に思い浮かべるかもしれませんが,それ以外にも「湯河原温泉」,「鶴巻温泉」,「七沢温泉」などたくさんあります.幸いなことに,何れも自宅から比較的短時間で行ける所なので気軽に行けます!
※写真の順番はほぼ行動した順です.
湯河原ⅰ
Home
他地域Top
BACK
End Page
Next
Home
Next
他地域Top
BACK
Top Page