水戸2 2016年10月23~24日
2022年6月23日撮影
貫抜川沿いの散歩道の「アジサイ」.やはり「アジサイ」には雨が似合
います.
2022年6月23日撮影
これからは「ヤブカンゾウ」がたくさん咲きます.
2022年6月23日撮影
“三日月地(森の楽校)”の「黒軸アジサイ」.
2022年6月23日撮影
同じく”三日月地(森の楽校)”の色違いの「黒軸アジサイ」.
2022年6月23日撮影
同じく”三日月地(森の楽校)”の「アガパンサス」です.
2022年6月23日撮影
同じく”三日月地(森の楽校)”に咲く南アフリカ原産の「ツルバキア」.
2022年6月23日撮影
“水道みち(市役所の西側辺り)”の「アジサイ」.
2022年6月23日撮影
「アジサイ」はそろそろ見納めになると思います.
2022年6月23日撮影
毎年,この場所の「ツユクサ」は薄紫色です.
2022年6月23日撮影
空き地にポツンと咲く「ダリア」です.
2022年6月29日撮影
夏らしい花,貫抜川の「ヤブカンゾウ」です.
2022年7月1日撮影
思ったよりも早い時期にしっかりした実になっている「カキ」です.
2022年7月1日撮影
開花が少し早い気がする「イヌゴマ」.
2022年7月1日撮影
本日は今が旬の「ヤブカンゾウ」を撮りまくりました.
2022年7月1日撮影
写真を撮るなら,一日花であること暑さが厳しいと萎れ易いのででき
るだけ午前中の早い時間帯が良いでしょう!
2022年7月1日撮影
貫抜川沿いの護岸,”三日月地(森の楽校)”や農道にも咲いています.
2022年7月1日撮影
”三日月地(森の楽校)”の「ノウゼンカズラ」です.
2022年7月1日撮影
同じく”三日月地(森の楽校)”の「アメリカフヨウ」(だと思います).
2022年7月1日撮影
同じく”三日月地(森の楽校)”に咲く「カシワバアジサイ」がかなりピンクになってきました.
2022年7月1日撮影
これは”三日月地(森の楽校)”の「ヤブカンゾウ」です.
2022年7月5日撮影
家庭菜園の隅に咲いていたのは「ベニバナ」のようです.
2022年7月5日撮影
同じ家庭菜園の隅には「イヌゴマ」も.栄養豊富なためか大きく立派で
す.
2022年7月5日撮影
たくさんの夏草の中に咲く「サオトメカズラ」.
2022年7月5日撮影
こちらも夏になるとあちらこちらで目にする「ヤブカラシ」です.オレン
ジの花は密で光っています.
2022年7月5日撮影
”三日月地(森の楽校)”に咲く「アメリカフヨウ」.
2022年7月5日撮影
隣には白も咲いており紅白が並んでいます.
2022年7月5日撮影
同じく”三日月地(森の楽校)”に咲く「ヒャクニチソウ」です.
2022年7月5日撮影
田圃の横に咲く「ツユクサ」.飽きないです.
2022年7月5日撮影
薄紫色も見かけます.
2022年7月5日撮影
こちらは二段で咲いています.
2022年7月7日撮影
娘の家の家庭菜園(ネコの鼻の下ほどの面積)の「トマト」.収穫し,持
ち帰っていただきました.
2022年7月7日撮影
家庭菜園(某所)の「ヒマワリ」.
2022年7月9日撮影
二段に咲く「ツユクサ」.緑の夏草の中のキリっとしたブルーが美しい
です.
2022年7月9日撮影
「カラスウリ」の実がこんなに大きくなりました.
2022年7月9日撮影
”三日月地(森の楽校)”の「ヒャクニチソウ」.夏の定番ですね.
2022年7月9日撮影
濃い紫色の「ツユクサ」.
2022年7月9日撮影
「ツユクサ」に近寄る「ヒラタアブ」です.
2022年7月9日撮影
「ヒラタアブ」にとっては手頃なサイズのようです.
2022年7月14日撮影
”三日月地(森の楽校)”のピンクの「アメリカフヨウ」です.
2022年7月14日撮影
同じく”三日月地(森の楽校)”の赤の「アメリカフヨウ」です.
2022年7月14日撮影
写真右上の赤色の「アメリカフヨウ」の蕊です.
2022年7月14日撮影
紫色の花が二段で咲く「ツユクサ」です.
2022年7月24日撮影
貫抜川沿いの散歩道には「ヤブカンゾウ」が未だ頑張っています.
2022年7月24日撮影
大谷南の”ヒマワリ畑”の「ヒマワリ」は今が見頃です.
2022年7月24日撮影
青空と「ヒマワリ」.
2022年7月24日撮影
「ヒマワリ」には「ミツバチ」たちもやってきます.
2022年7月25日撮影
畑の間にポツンと一本だけ咲くアウトローの「ヒマワリ」.
2022年7月25日撮影
殆どが東向きの「ヒマワリ」を背後から.
2022年7月25日撮影
「ミツバチ」たちがせわしなく飛び交い密を集めています.
2022年7月25日撮影
2022年7月25日撮影
殆どが「ニホンミツバチ」のようです.自然なのか養蜂なのか?
2022年7月25日撮影
この”ヒマワリ畑”には朝から多くの方がカメラ(スマホ)片手にやって
きます.
2022年7月28日撮影
未だ「ヤブカンゾウ」が咲いています.
2022年7月28日撮影
「ムカゴ」を付けていました.
2022年7月28日撮影
「オモダカ」の雌花です.
2022年7月28日撮影
こちらは「オモダカ」の雄花です.「オモダカ」は花茎の上方に雄花,下
方に雌花が咲きます.一日花です.
Top
Back
Home
海老名Top
BACK
 6月は「アジサイ」が多くなったこと,そして夏も多くの草花が登場するためページを追加しました.
First Page