水戸2 2016年10月23~24日
 10月に入って野鳥の写真を撮り始めたら,予想通り枚数が増えてしまいページを増やすことにしました.日常の面白い野鳥の姿が獲れれば良いのですが・・・.
海老名Top
BACK
Back
Next
First Page
Home
2021年10月8日撮影
刈田で佇む「アオサギ」.
2021年10月8日撮影
「アオサギ」には刈田が似合います.片足立ちが得意?好き?
2021年10月8日撮影
広々とした田圃を闊歩・・・自然っていいな~.
2021年10月8日撮影
なんか変?口を開けて舌も見えます.ペリットを吐き出すのか?
2021年10月8日撮影
この恰好は何だろう?
2021年10月8日撮影
貫抜川の土手で考え中(?)の「アオサギ」.
2021年10月8日撮影
この「アオサギ」も様子が変?
2021年10月8日撮影
おそらくペリットを吐き出していると思います.
2021年10月8日撮影
“仁王立ち”の「アオサギ」.
2021年10月8日撮影
この形相が怖いです.
2021年10月8日撮影
この恰好も凄いですが,このときの顔・頭が凄いです.
2021年10月8日撮影
貫抜川でまったりとする「カルガモ」.時間がゆっくり流れます.
2021年10月8日撮影
このポジションに「スズメ」でなく「カワセミ」に止まって欲しいな~.
2021年10月8日撮影
ハンターモードの「アオサギ」の顔は怖いですね.
2021年10月8日撮影
貫抜川でエサを探す「アオサギ」.
2021年10月8日撮影
ゲットしたのは「ザリガニ」のようです.
2021年10月8日撮影
貫抜川の岸辺で夢を見ている「カルガモ」.
2021年10月8日撮影
この振り返りの顔付きが怖いです.
2021年10月9日撮影
このポーズが多いです.
2021年10月9日撮影
2021年10月9日撮影
やはり片足立ちです.
2021年10月9日撮影
貫抜川でエサを探す「コサギ」
2021年10月9日撮影
貫抜川の土手で考え中(?)の「アオサギ」.
2021年10月9日撮影
休耕田を歩く「ダイサギ」.
2021年10月11日撮影
流れが緩やかな貫抜川で居眠・・・気持ち良さそう.
2021年10月11日撮影
2021年10月13日撮影
頭部だけ毛羽立っている?「チュウサギ」です.
2021年10月13日撮影
何をする?「アオサギ」.
2021年10月13日撮影
最近,かなり人馴れしてきた感があります.10から15mまで依ることが
できます.
2021年10月13日撮影
飽きずに片足立ちです.
2021年10月13日撮影
ちょっとだけ貫抜川にやってきた「カワセミ」.いつものオスです.
2021年10月13日撮影
休耕田に潜む「アオサギ」.
2021年10月13日撮影
何を探しているのでしょうか?
2021年10月13日撮影
この頭部が“チョイ悪オヤジ”のように見えます.
2021年10月13日撮影
「バッタ」をゲットしたようです.
2021年10月13日撮影
食べるときは人目を避けるようです.
2021年10月13日撮影
少しでも高い所で存在感をアピールする「チュウサギ」.
2021年10月13日撮影
相変わらずの「アオサギ」です.
2021年10月14日撮影
午前中からいつものオスに出会うことができました.
2021年10月14日撮影
どこに止まれば映える写真になるかを知っているはずはないのですが.
2021年10月14日撮影
ここもなかなかの場所です.
2021年10月14日撮影
珍しく低い位置からダイビングをしました.
2021年10月14日撮影
結局,獲物は捕れず.
2021年10月14日撮影
体の水を振り払って出直しです.
2021年10月14日撮影
貫抜川の岸辺でくつろぐ「カルガモ」たち.
2021年10月14日撮影
「カルガモ」を無視して行動する「コサギ」.
2021年10月14日撮影
暫くすると下半身を水の中へ.まるで風呂に入っているような恰好で
す.
2021年10月14日撮影
突然バシャバシャと水浴びを始めました.
2021年10月14日撮影
サギたちの水浴びは初めて見ました.
2021年10月14日撮影
さっぱりした様子の「コサギ」.
2021年10月14日撮影
いつものオスがやってきました.
2021年10月14日撮影
いきなり苦しそうな動きをして“ペリット”を吐き出します.
2021年10月14日撮影
吐き出しました.
2021年10月14日撮影
写真左をトリミングして「カワセミ」をアップに.
2021年10月14日撮影
楽になったようで飛び出します.
2021年10月14日撮影
2021年10月14日撮影
撮影条件はさほど悪くないはずですが思ったよりもシャッター速度が
上らず,これが限界か?
2021年10月14日撮影
このオスは散歩道の「サクラ」の木の枝に止まるのが特徴です.ここか
らダイビングもします.貫抜川の水面までの高さは5-6メートルもあり
ます.
2021年10月14日撮影
絶好の場所に止まってくれました.最も画になるスポットです.
2021年10月14日撮影
薄曇りだったこともあり,息を飲むような美しい“カワセミブルー”です
2021年10月15日撮影
興奮しているのか?この「コサギ」の羽毛は一体どうなっているのか?
2021年10月15日撮影
2021年10月15日撮影
散歩人が来ると田圃へ退避し,暫くすると貫抜川へ.
2021年10月15日撮影
貫抜川に潜む「アオサギ」.
2021年10月15日撮影
最近の貫抜川でよく見かける光景です.仲睦まじいですね.
2021年10月15日撮影
最近になってときどきやってくる「カワセミ(メス)」です.少し小ぶりで
あることに加え体全体がどす黒いので幼鳥(二番子)ではないかと思い
ます.
2021年10月15日撮影
こうしてジッとしているのが「アオサギ」の特徴です.
2021年10月15日撮影
この日は「カルガモ」たちの動きが活発でした.
2021年10月15日撮影
潜水や羽ばたきを繰り返し,豪快な水しぶきが上りました.
2021年10月15日撮影
2021年10月16日撮影
雨が心配されましたが貫抜川へ.やはりいました!手ごろなサイズの「
ドンコ」をいただいた直後です.
2021年10月16日撮影
食事中は脅かしてはまずいので距離をおいて観察.
2021年10月16日撮影
小雨が降り出すようなどんよりとした天気なのでシャッター速度を上げ
られず静止中の写真だけです.
2021年10月16日撮影
貫抜川で小魚をゲットした「ダイサギ」.
2021年10月16日撮影
刈田で佇む「アオサギ」.
2021年10月16日撮影
片足立ちです.
2021年10月16日撮影
「ダイサギ」もかなり人慣れしてきました.
2021年10月16日撮影
こちらの「アオサギ」も片足立ちです.
2021年10月18日撮影
貫抜川の「アオサギ」です.
2021年10月18日撮影
またまたベストポジションに止まってくれました.朝の光を浴びて背中
の“カワセミブルー”が眩しいです.
2021年10月18日撮影
「トビ」が青空を旋回しながら獲物を探しています.
2021年10月18日撮影
なかなか落ち着いて撮らせてくれないメスの「カワセミ」.
2021年10月18日撮影
写真右上のメスが移動しました.
2021年10月18日撮影
この「アオサギ」は何をしている?
2021年10月18日撮影
反対側へ回ってみると脚を折りたたんで休んでいるようです.
2021年10月18日撮影
カメラを気にすることなく余裕で空を見上げています.
2021年10月18日撮影
いつもの「カワセミ」(オス)を追いかけていくと「ヤエザクラ」の木の
影に隠れていました.私のような追っかけから逃げてきたようです.
2021年10月20日撮影
またまたベストポジションに止まってくれました.息を飲むような美し
さです.
2021年10月20日撮影
写真右上の場所からダイビング,そして獲物は獲れず.そのまま川の
中の石の上に移動しました.
2021年10月20日撮影
すぐさま飛び立ち,写真左下の場所へ.
2021年10月20日撮影
このオスは「サクラ」の木の枝に止まるのが好きなようです.
2021年10月20日撮影
貫抜川の岸辺に「イソシギ」もやってきました.
2021年10月20日撮影
「アオサギ」は相変わらず刈田でノンビリとしています.
2021年10月20日撮影
午後になっていつものオスがやってきました.
2021年10月20日撮影 2021年10月20日撮影
2021年10月20日撮影 2021年10月20日撮影
何故か空を見上げています.
Top