2017年1月6日撮影 ちょっと小振りの「ツバキ」. |
2017年1月6日撮影 ピンクと白のグラデーションが美しい「サザンカ」. |
2017年1月6日撮影 「スイセン」が咲き出しました. |
2017年1月6日撮影 園内には何種類かの「スイセン」があるようです. |
2017年1月6日撮影 「ツバキ」も色や形の異なる何種類かありそうです. |
2017年1月6日撮影 |
2017年1月6日撮影 | 2017年1月6日撮影 あまり目立ちませんが「ロウバイ」も咲き出しました. |
「今福薬医門の四季」も三年目です.あまり代わり栄えのしない内容になってしまうかもしれませんが,極力視点・角度を変えた写真が撮れる ように頑張ります. 日当たりの影響なのか,ここ「今福薬医門公園」の花の開花は周囲のそれよりも少し遅い気がします.しかし,今年は全体的に開花が早そうで すね.実際,梅の蕾が膨らみ始めていました.開花はもうすぐでしょう.中旬には「フクジュソウ」も顔を出すかもしれません. |
|
2017年1月10日撮影 「ツバキ」も色や形の異なる何種類かありそうです. |
2017年1月11日撮影 「ジャノヒゲ」の実が宝石のようです.ジャノヒゲは園内にたくさんあり ますが,なかなか実に気付きませんでした. |
2017年1月11日撮影 | 2017年1月11日撮影 |
2017年1月11日撮影 「マンリョウ」の実です. |
2017年1月12日撮影 こちらは「シロミノマンリョウ」です.これまで気付きませんでした. |
2017年1月12日撮影 「フクジュソウ」が出てきました.開花まで1週間ほどでしょうか? |
2017年1月12日撮影 |
2017年1月12日撮影 「ロウバイ」.少しは上手く撮れました. |
2017年1月12日撮影 |
2017年1月12日撮影 「ツバキ」の木の下の木の葉の上に落ちた花.落ちてもしばらくは綺麗 さを保っています. |
2017年1月12日撮影 |
2017年1月14日撮影 三カ所で「フクジュソウ」の蕾を確認できました.今後もこまめにチェ ックしてこのページにアップするつもりです. |
2017年1月14日撮影 |
2017年1月14日撮影 | 2017年1月14日撮影 小さな梅の木に花が開いていました. |
2017年1月19日撮影 通路右側の「コケ」の間からいくつかの蕾が顔を出しています. |
2017年1月19日撮影 写真左の奥側の蕾です. |
2017年1月19日撮影 入り口に最も近い位置の「フクジュソウ」です.この近くにもたくさん の蕾が見えます. |
2017年1月19日撮影 こちらの「フクジュソウ」の花びらはもうすぐ開くでしょう. 開花が待ち遠しくて2,3日に一度は様子を見に行っています. |
2017年1月19日撮影 「ジンチョウゲ」の蕾もかなりはっきりしてきました. |
2017年1月19日撮影 「アオキ」の実です.野鳥が食べるのか,他の実はかなり傷がありまし た. |
2017年1月24日撮影 1月19日撮影の下側の写真と同じもの(右の写真も)です.黄色い花び らがかなり目立ってきました. |
2017年1月24日撮影 |
2017年1月28日撮影 写真上と同じものです.あと2,3日で開きそうです. |
2017年1月28日撮影 写真上と同じものです.かなり開いてきました. |
2017年1月28日撮影 今のところ4ヶ所での開花を確認しました. |
2017年1月28日撮影 |
2017年1月30日撮影 | 2017年1月30日撮影 もう開花したと言っても良いでしょうね. |
2017年1月30日撮影 この4ヶ所以外にも黄色い芽が出ているのを確認しましたので,現在 5ヶ所の「フクジュソウ」が楽しめそうです.少しづつ時期がずれてい るのが良いです. |
2017年1月30日撮影 この「コケ」の合間からの「フクジュソウ」が最も絵になるのではない かと思っています. |
2017年2月4日撮影 公園内に足を踏み入れるとすぐに目に付く黄色の花です. |
2017年2月4日撮影 |
2017年2月4日撮影 | 2017年2月4日撮影 |
2017年2月4日撮影 | 2017年2月4日撮影 今,たくさん咲いています. |
2017年2月4日撮影 | 2017年2月4日撮影 「ツバキ」です.この「ツバキ」は咲き出すのが遅いようです. |
2017年2月12日撮影 今年の「ツバキ」は花びらが痛んであまり綺麗ではありません. |
2017年2月12日撮影 |
2017年2月12日撮影 「ジンチョウゲ」が少し咲き出しました. |
2017年2月12日撮影 「ウメ」もたくさん咲きました. |
2017年2月12日撮影 今年は盛大に咲きましたね~! |
2017年2月12日撮影 |
2017年2月12日撮影 | 2017年2月12日撮影 |
2017年2月23日撮影 少しサボっていたら「ヒメリュウキンカ」がたくさん咲いていました.こ の時期は一日,二日で大きく変化します. |
2017年2月23日撮影 |
2017年2月23日撮影 | 2017年2月23日撮影 |
2017年2月23日撮影 「フクジュソウ」はそろそろ終わりの様です. |
2017年2月23日撮影 「クリスマスローズ」の花は下を向いているので,こんな写真しか撮れ ませんでした. |
2017年2月23日撮影 「ヒイラギナンテン」が少しづつ咲き出しました. |
2017年2月23日撮影 公園内を見渡すと紫の花が?何と「ハナダイコン」が咲いていました. |
2017年3月3日撮影 未だ「ツバキ」は健在です. |
2017年3月3日撮影 |
2017年3月3日撮影 | 2017年3月3日撮影 「シロバナタンポポ」が咲き出しました. |
2017年3月3日撮影 「ジンチョウゲ」の甘い香りが漂っています. |
2017年3月3日撮影 「ハナニラ」も咲き出しました.これから賑やかになりそうですね. |
2017年3月3日撮影 初めて見ました.これは「ワスレナグサ」だと思います.これまでこの場 所にあった草花はどうなったのか?との疑問が浮かびます. 最近,ここの管理が気になっています.雑草か草花か見境なく“除草” されているようにも感じます.大丈夫でしょうか? |
2017年3月11日撮影 初めて見ました. |
2017年3月11日撮影 「ハナニラ」が狭い場所に密集して咲いています. |
2017年3月11日撮影 「ハナニラ」の横に咲く「カラスノエンドウ」です. |
2017年3月11日撮影 「オキナグサ」はもうすぐ咲きそうです.昨年より少し遅いようです. |
2017年3月11日撮影 写真左の「オキナグサ」の近くに幾つか顔を出していた「フキノトウ」 です. |
2017年3月11日撮影 この公園ではああり見掛けない「タンポポ」. |
2017年3月11日撮影 「ハナダイコン」が目立ちます. |
2017年3月11日撮影 「セリバヒエンソウ」が少しずつ咲き出しています. |
2017年3月11日撮影 初めて見ました. |
2017年3月11日撮影 「キュウリグサ」はとても小さな(直径2mmもない))花なので目を凝ら して見ないと分かりません. |
2017年3月12日撮影 敷石の隙間に咲く「スミレ」です. |
2017年3月12日撮影 「シロバナタンポポ」の花が数輪咲いています. |
2017年3月12日撮影 「シロバナタンポポ」は夕方になると花を閉じるのでしょうか? この写真を撮った少し後で見るともっと花びらが閉じていました. |
2017年3月12日撮影 「スズランスイセン」も咲き出しました. |
2017年3月12日撮影 |
2017年3月12日撮影 「オオイヌノフグリ」が遠慮気味に咲いていました. |
2017年3月12日撮影 こちらは「ヘビイチゴ」です. |
2017年3月12日撮影 「ホトケノザ」も数本は見掛けます. |
2017年3月12日撮影 「モクレン」の蕾がかなり膨らみ,紫色の花びらが見えています. |
2017年3月12日撮影 「スイセン」は何種類もありますが種類ごとの名前が分かりません. |
2017年3月12日撮影 |
2017年3月17日撮影 「モクレン」.高い所の花はもう咲き出しました. |
2017年3月17日撮影 ひっそりと咲く「カタバミ」. |
2017年3月17日撮影 これは「ムスカリ」ですが,とても小さくて目立ちません. |
2017年3月17日撮影 「オキナグサ」は後数日で開花しそうです.昨年と比べると株が小さく なった気がします. |
2017年3月17日撮影 「スイセン」 |
2017年3月17日撮影 「スイセン」 |
2017年3月17日撮影 「レンギョウ」がぼちぼち咲き出しました. |
2017年3月17日撮影 「ウグイスカグラ」が隅の方でひっそりと咲いています.普通に見て居 たら気が付かないと思います. |
2017年3月17日撮影 「コケ」の間から生えていました.何でしょうか?春先は色々な芽が出 てきて初めは何だか分かりませんね. |
2017年3月17日撮影 こちらは何でしょうか?どのようになるのかを頑張って見届けます. |
2017年3月17日撮影 これは「ムラサキサギゴケ」だと思います. |
2017年3月19日撮影 「オキナグサ」です. |
最近紹介しました幾つかの野草が雑草として駆除されて,少しずつ普通の花壇にあるような草花に置き換えられてしまい,少し寂しいですね .個人的には野草と共存して欲しいなと思っています. |
|
2017年3月19日撮影 「モクレン」が綺麗です. |
2017年3月19日撮影 これは「オランダミミナグサ」だと思います. |
2017年3月19日撮影 「タネツケバナ」です.田圃にはたくさん生えています. |
2017年3月19日撮影 「ムスカリ」の青色って不思議な色合いですね. |
2017年3月23日撮影 「モクレン」が花盛りです. |
2017年3月23日撮影 |
2017年3月23日撮影 「オキナグサ」も丁度いい感じです. |
2017年3月23日撮影 |
2017年3月23日撮影 「バイモ」もたくさん花開いていますが地味な色なので目立ちません. |
2017年3月23日撮影 「トサミズキ」もボチボチと咲いてきました. |
2017年3月23日撮影 「レンギョウ」も咲き出しました. |
2017年3月23日撮影 |
2017年3月24日撮影 17日に撮った不思議な形の葉です.恐らく「ムサシアブミ」でしょうか ? |
2017年3月24日撮影 公園の左奥の雑草の中に咲く「ムラサキケマン」です. |
2017年3月24日撮影 公園の中のあちこちに咲いていますが小さいので目立たない「ニオイ スミレ」です. |
2017年3月24日撮影 「シダレザクラ」が一,二輪咲き始めました. |
2017年3月28日撮影 「モクレン」はまだまだ元気です.今年は何故か「ヒヨドリ」の被害が少 ないようです. |
2017年3月28日撮影 「ハナダイコン」が群れを成しています. |
2017年3月28日撮影 「シダレザクラ」が少しづつですが咲いていますが目立ちません. |
2017年3月28日撮影 池の周辺に「シャガ」が咲き始めました. |
2017年3月29日撮影 「モクレン」はもう少しで終わりですよ! |
2017年3月29日撮影 やはり「ムサシアブミ」でした. |
2017年3月30日撮影 良く目を凝らして見ると小さな「スミレ」も見つけることができます. |
2017年3月30日撮影 「オキナグサ」ももうすぐ終わりそうです. |
2017年3月30日撮影 こちらの「スミレ」はまた種類が違うようです. |
2017年3月30日撮影 「イロハモミジ」の新芽が出ていました. |
2017年3月30日撮影 小さい花を見付け,何だろう?と思ったのですが「ハナダイコン」でし た. |
2017年3月30日撮影 別の場所の「ムサシアブミ」です. |