2019年11月4日撮影
西口・翼のゲートへ到着.天気はまずまず.
2019年11月4日撮影
入場し少し歩くとかなり黄色くなった「イチョウ」が見えました.
 ここ「国営ひたち海浜公園」のある地域は1938(昭和13)年に水戸六軍飛行学校,旧日本軍水戸飛行場(前渡飛行場)が建設され,第二次
世界大戦後の1946(昭和21)年6月にはアメリカ軍水戸射爆場として利用されていました.1973(昭和48)年3月15日にその広大な敷地が日
本国政府に返還され,「首都圏整備計画」の一環として整備されました.
1984(昭和59)年に造成工事が開始され,1991(平成3)年に約70haが開業しました.その後も拡張を繰り返し,現在の開園面積は約
200haに及びます.各所に大規模な花畑があり,春にはネモフィラ,バラ,夏にはジニア,秋にはコキアやコスモスと,四季折々の草花が訪れ
る人々の目を楽しませてくれます.
 
2019年11月4日撮影
「西池」の横を通ります.
2019年11月4日撮影
公園内部はかなり自然が残されています.
2019年11月4日撮影
この木漏れ日がとても良い感じですね!
2019年11月4日撮影
人の流れに従っていくと自然と「みはらしエリア」へ到着します.楽しみ
にしていた「コキア」の紅葉でしたが,もう色が変わってしまいました・
・・残念.つい数日前までは楽しめたようです.
2019年11月4日撮影
とても良い天気でした.
2019年11月4日撮影
「コスモス」もそろそろ終わりを迎えていました.
2019年11月4日撮影
「コキア」に見頃は過ぎても観光客は多かったです.
 
2019年11月4日撮影
「コキア」の色が・・・.
やはり春のネモフィラの時期にも訪れてみたいですね.
2019年11月4日撮影
「西池」近くの「イチョウ」が奇麗でした.
2019年11月4日撮影
2019年11月4日撮影
せっかくなので阿字ヶ浦へ移動し,大好きな海鮮を.
これはイカ刺し.肉厚で旨かった!
2019年11月4日撮影
大き目のハマグリも.
2019年11月4日撮影
これはホウボウの刺身.丸まる一匹を刺身で堪能しました.
2019年11月4日撮影
「ひたちなか海浜鉄道」の「阿字ヶ浦駅」に乗り,「勝田駅」で常磐線に
乗り換え,「水戸駅」へ向かいます.
2019年11月4日撮影
「阿字ヶ浦駅」に停まっている朽ちかけた車両.
2019年11月4日撮影
このコンクリートの建造物は何だろう?
“給水塔”か?・・・いずれにしても昔の名残?
2019年11月4日撮影
「阿字ヶ浦駅」のホームは現在3両分しか使われていませんが,有効長
そのものは7両分あるそうです.これはかつて上野駅から臨時急行「あ
じがうら号」が運行されていた名残だそうです.そう言えば幼少のころ
ここ阿字ヶ浦(大洗も)に海水浴に来たことがありました.とても奇麗な
海水でした.就職してから江の島の海に行ったとき,“泥水”のような色
の海でで海水浴!?と驚いた記憶があります.
今では全国的に海水浴をする人が減ってしまっているようですね.阿
字ヶ浦の海辺の店もほとんど閉めてしまったようです.
2019年11月4日撮影
「勝田駅」行きの列車がきました.
2019年11月4日撮影
ワンマンです.この犬の絵は何だ?
2019年11月4日撮影
「ひたちなか海浜鉄道」の駅名表示はどこでもこのようになっています
.その駅付近の特色を文字で表現しています.
2019年11月2日撮影
線路の両側には「サツマイモ」の畑が広がっています.この辺りは「乾
燥芋」でも有名です.
 
2019年11月2日撮影
そろそろ「勝田駅」へ到着します.
Top
他地域Top
BACK
Home
Back
Next
Last Page
水戸2 2016年10月23~24日
 なかなか訪れるチャンスがなかった「国営ひたちなか海浜公園」へ.ここは丘一面の「ネモフィラ」で有名ですが,この時期(GW頃)は超込み合うので避けたい・・・じゃあ「コキア」の紅葉を!と期待していたのですが・・・.