2017年4月25日撮影 やっと探し当てた「常念寺(跡)」です. |
2017年4月25日撮影 常念寺は既に廃寺になっていますが,海老名市指定の有形文化財の宝篋印塔と石灯籠が残り地元に伝わっています.宝篋印塔は高さ3.19mで承應3(1654)年に,石灯籠は高さ1.65mで建立時期は宝篋印塔に同じです. 以上,「海老名市観光情報ホームページ 海老名めぐり」より |
2017年4月25日撮影 歴史を感じさせてくれます. |
2017年4月25日撮影 横のお地蔵様も見守っています. |
写真左のように本郷の高台から目久尻川沿いの低地に下りる坂道の途中にあり,すぐ横は竹林です. このシリーズ「海老名寺社巡り」をしながら調べて廃寺の一つですが,宝篋印塔が海老名市指定文化財ということで,是非観てみたいと思っておりました. このような文化遺産を後世に残したいですね. |